正倉院人気で活性化狙う、奈良の商店街
2019.10.21 06:00

近鉄奈良駅や猿沢池に近い、「もちいどのセンター街」
(写真5枚)
全国から毎年約20万人が奈良へ訪れる、「奈良国立博物館」(奈良市)の『正倉院展』。10月26日の開幕に合わせ、「もちいどのセンター街」(奈良市餅飯殿町)で『もちいどの正倉院フェア』が初めておこなわれる。
醍醐寺の開祖・聖宝理源大師(しょうぼうりげんだいし)と縁が深いことから、その名前の「餅飯殿(もちいどの)」と名付けられ、奈良でもっとも古い商店街として親しまれる同センター街。「これまで『正倉院展』目当てのお客さまが喜ぶような、商品やサービスがありませんでした。天皇陛下の御即位のタイミングという記念すべき年ですので、立ち寄っていただくきっかけになるよう企画しました」と、担当者は説明する。

「正倉院はシルクロードの終着点」と呼ばれることから、正倉院やシルクロードにちなんだ商品や限定メニューを18店舗が企画。正倉院文様の絨毯やアイシングクッキー、シルクロード周辺ではおなじみの「チキンビリヤニ」などが登場したり、展示『シルクロード展〜至高の美と技術〜』を企画する店舗も。
ほかにも、「天平文様」を研究する藤野千代さんのトークショーや、抽選で総額100万円が当たるスタンプラリーもおこなう。「もちいどのセンター街」は、近鉄奈良駅近くの「ひがしむき商店街」を南下し、三条通りを越えて、観光名所である「ならまち」までの間にある約250mの通り。期間は11月14日まで。
『もちいどの正倉院フェア』
期間:2019年10月26日(土)〜11月14日(木)
場所:会場:もちいどのセンター街(奈良市餅飯殿町)
電話:0742-22-2164(開催事務局)
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00