大阪府、万博に向けて受動喫煙0%目指す
2019.9.26 15:30

受動喫煙防止対策について語る大阪府の吉村洋文知事(25日・大阪府庁)
(写真1枚)
大阪府の吉村洋文知事は25日、「大阪府庁」(大阪市中央区)内での会見で、『大阪・関西万博』に向け受動喫煙0%を目指し、大阪府受動喫煙防止対策を進めることを発表した。
10月1日から飲食店の喫煙室整備費用の4分の3を補助する申請、相談受付がスタート。大阪府では、2025年の『大阪・関西万博』のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」を軸に府民の健康増進に力を入れており、今年の3月に大阪府受動喫煙防止条例を制定した。
改正法により、オフィス、事業所、飲食店などの「第2種施設」は、2020年4月から「原則屋内禁煙」になるが、客席面積「100平米以下」の小さい飲食店は喫煙か禁煙かを選択できる。この場合、府内にある約9万8000件の飲食店のうち、61%が100平米以下の小さい飲食店に当たり、大多数が規制の対象から外れることになる。
2022年4月から施行される「原則屋内禁煙(努力義務)」とした府条例では、2025年4月には客席面積「30平米から100平米以下」の飲食店も喫煙室を設置しなければならない。そのため府は、その喫煙室設置にかかる経費の75%を補助する制度を10月1日からスタートさせる。
大阪市長時代に、この条例を当時の知事で現在の松井一郎市長に提案していた吉村知事は、「松井市長は愛煙家だけれど、当時やっていこうという判断をしてくれた。全国で最も厳しい条例だけれど、周知・理解を深め、煙草を吸う人も吸わない人もきちんと分けられるような空間を作っていきたい」と語った。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 7時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00