中川政七商店の茶道、現代に合った気軽さ
2019.9.22 08:00

「中川政七商店」の奥に、茶道体験ができる「茶論」が
(写真8枚)
奈良の老舗「中川政七商店」と、系列の茶道ブランド「茶論(さろん)」の一体型店舗が、9月20日に「大丸心斎橋店 本館」(大阪市中央区)にオープン。店内では現代的な茶道講座が体験できる。
「茶論」は茶道文化の入口を広げることを目的に、2018年にデビューしたブランド。同年4月、奈良町に1号店、9月には東京・日本橋に2号店をオープン。そして今回、大阪店のオープンで3店舗目で、一体型店舗は初めての試みとなる。
同店の茶道は、椅子に座ってお茶を嗜むテーブルスタイル。講座にはデジタル機器が導入され、講師がタブレットを操作しながら解説し、生徒はモニターに映し出される資料を見ながら理解を深めていく。お茶の作法だけでなく、お茶の歴史などとともに学びを深めていくカリキュラムのため、メモを取ったり、講師に質問したり、これまでの茶道ではできなかったことができるのもうれしい。

また、ドレスコードはなく服装は自由。道具もすべて用意されているため、手ぶらで稽古に行けるのも魅力のひとつ。WEB上で自分の都合に合わせて予約が可能と、現代人のライフスタイルに合った新しい茶道文化となりそうだ。講師の矢野さんは、「これまでにない、気軽な茶道を楽しんでほしい」と呼びかける。
茶論の茶道コースは、茶人・木村宗慎氏監修による上・中・初級の3コース(各コース全6回/30000円)を中心に、体験コースやワークショップ(2000円〜)なども開催予定。ワークショップは、インバウンド客に向けた英語での講座も開講予定。また、併設されている中川政七商店には、お茶に関する商品を中心に約1500点の雑貨が揃う。営業時間は10時から20時30分(茶道教室は21時まで)。
取材・写真/野村真帆
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア












人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

