近鉄の鉄道祭、新作きんてチュウも販売
2019.9.30 19:00

床下ピット探検隊(2018年の様子)
(写真7枚)
「近畿日本鉄道」(本社:大阪市天王寺区)の恒例イベント『きんてつ鉄道まつり』が、10月19・20日に奈良・五位堂と大阪・高安、11月2・3日に三重・塩浜で開催される。
会場ごとにイベント内容が異なり、「五位堂会場」では阪神電鉄の阪神なんば線開業10周年記念列車の展示および電車ロボットプログラミングのワークショップ、「高安会場」では新型名阪特急「ひのとり」のプレミアムシートの展示、線路の保守などに用いられるATカートの乗車体験、「塩浜会場」では保線材料運搬トロリーと軌陸車の実演などが、今年の新イベントとなる。
また、同イベントの人気商品として、「森永製菓」の製品「ハイチュウ」とコラボしたオリジナルハイチュウの新作2種類が各会場で販売されるほか、鉄道コレクション近鉄3000系(4両セット)など記念グッズも登場する。
今年からはいくつかのイベントにおいて、インターネットでの抽選・予約がおこなわれることとなったため、9月30日までの申込が必須に。対象イベントの詳細は公式サイトにて。入場は無料。同日開催となる五位堂と高安は各会場をスムーズに回れるよう、高安駅に急行が臨時停車する予定だ。
『きんてつ鉄道まつり2019』
日時:2019年10月19日(土)・10:00〜16:00、20日(日)・10:00〜15:00 ※最終入場は終了時刻の30分前まで
会場:五位堂検修車庫(奈良県香芝市狐井373)、高安車庫(大阪府八尾市山本高安町1-1-58)
日時:2019年11月2日(土)・3日(日)・10:00〜15:00 ※最終入場は14:30まで
会場:塩浜検修車庫(三重県四日市市御薗町2-78)
料金:入場無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 1時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00