大阪市役所の英國屋で認知症啓発イベント
2019.8.30 06:00

定例会見で『ゆっくりカフェ in 英國屋』の開催を発表した松井一郎市長(29日・大阪市役所)
(写真1枚)
大阪市は29日、「認知症の人がいきいきと暮らし続けることができるまち」の実現に向けて、認知症の人が店員として働くイベント『ゆっくりカフェ in 英國屋』を9月6日に開催すると発表した。
大阪市の認知症高齢者数は約7万5000人(2019年4月)で、今後も増加することが見込まれている。2018年の2月、世代や立場を超えてやさしい街づくりを目指す「認知症の人をささえるまち大阪宣言」をおこなった同市。今回のイベントはその一環で、大阪市役所地下2階にある「英國屋」を利用し、13時半から15時半の間で実施される。
現在の課題のひとつは、まだまだ能力のある認知症の人が活躍できる場がないこと。今回おこなわれる『ゆっくりカフェ in 英國屋』を通じて、認知症の人がいきいきと活動している姿などを発信し、社会全体で正しい知識や理解を深めることを図っていくという。
松井一郎市長は、「本イベントは、全国に先駆けた取り組み。終了後に課題や検証をおこない、継続的な実施も考える。これをきっかけに認知症に対する理解が深まり、企業などが同様の取り組みをしてくれるのであれば、実施の留意点などについて協力をしていきたい」と述べた。
また同市では、各区にある地域包括支援センターに「認知症初期集中支援チーム」を設置しており、松井市長は「認知症は早期に気づいて対応することが重要。気づいたら同チームに早めの相談をお願いしたい」と訴えた。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00