大阪市役所の英國屋で認知症啓発イベント
2019.8.30 06:00

定例会見で『ゆっくりカフェ in 英國屋』の開催を発表した松井一郎市長(29日・大阪市役所)
(写真1枚)
大阪市は29日、「認知症の人がいきいきと暮らし続けることができるまち」の実現に向けて、認知症の人が店員として働くイベント『ゆっくりカフェ in 英國屋』を9月6日に開催すると発表した。
大阪市の認知症高齢者数は約7万5000人(2019年4月)で、今後も増加することが見込まれている。2018年の2月、世代や立場を超えてやさしい街づくりを目指す「認知症の人をささえるまち大阪宣言」をおこなった同市。今回のイベントはその一環で、大阪市役所地下2階にある「英國屋」を利用し、13時半から15時半の間で実施される。
現在の課題のひとつは、まだまだ能力のある認知症の人が活躍できる場がないこと。今回おこなわれる『ゆっくりカフェ in 英國屋』を通じて、認知症の人がいきいきと活動している姿などを発信し、社会全体で正しい知識や理解を深めることを図っていくという。
松井一郎市長は、「本イベントは、全国に先駆けた取り組み。終了後に課題や検証をおこない、継続的な実施も考える。これをきっかけに認知症に対する理解が深まり、企業などが同様の取り組みをしてくれるのであれば、実施の留意点などについて協力をしていきたい」と述べた。
また同市では、各区にある地域包括支援センターに「認知症初期集中支援チーム」を設置しており、松井市長は「認知症は早期に気づいて対応することが重要。気づいたら同チームに早めの相談をお願いしたい」と訴えた。
取材・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 16時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00