大阪でドラえもん展「会場がポケットのよう」

『映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト』がモチーフの巨大なドラえもんぬいぐるみを制作した増田セバスチャン(11日・大阪市内)©Fujiko-Pro
国内外のアーティスト28組がそれぞれの「ドラえもん」を表現する展覧会『THE ドラえもん展 OSAKA 2019』が、7月12日から「大阪文化館・天保山」(大阪市港区)で開催。11日には会見がおこなわれ、参加アーティストの森村泰昌、増田セバスチャンが登壇した。
東京を皮切りに巡回してきた同展では、現代アーティストの村上隆や奈良美智、写真家の蜷川実花、漫画家のしりあがり寿ら、各界を代表するアーティストがそれぞれのフィルターを通し、世界にひとつだけの新しい「ドラえもん」を創作。会場には絵画や彫刻、写真、アニメーション、ぬいぐるみなどさまざまな技法で表現された作品がずらりと並ぶ。
ドラえもんと同い年&のび太くんと同じ誕生日という増田セバスチャンは、「夢を見れなくなった子どもが多いこんな時代だからこそ、ドラえもんという存在はすごく大切。この展覧会をきっかけに、大阪の子どもたちがドラえもんのことを考えるきっかけになれば」とコメント。

また大阪を拠点に活躍する現代美術家・森村泰昌は、「大阪での開催を待ちわびていました。28組のアーティストが出品していますが、同じようなものがひとつたりともない。ドラえもんはポケットからいろんなものを出すけれど、会場全体もそのポケットのような感じ。それぞれがイマジネーションを巡らせて、おもしろいものがたくさん出ている。ひとつひとつじっくり見ながらその世界を体感してほしい」と呼びかけた。期間は9月23日まで、料金は一般1500円ほか。作品は一部を除き、自由に撮影できる。

『THEドラえもん展 OSAKA 2019』
期間:2019年7月12日(金)〜9月23日(祝・月)
時間:10:00〜17:00(最終入館は30分前)
会場:大阪文化館・天保山(大阪市港区海岸通1-5-10)
料金:一般1500円、中・高校生1200円、4歳〜小学生800円
電話:050-5542-8600
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.5 09:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
2021.3.1 10:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29