日光天然氷のかき氷、あら川の桃が登場
2019.6.13 12:00

「氷室守(あら川の桃)」(1296円)
(写真2枚)
昭和33年以来、創作和菓子を生み続ける「叶 匠壽庵」(本社:滋賀県大津市)から、日光の天然氷を贅沢に削り、3種の桃ソースをかけたかき氷「氷室守(あら川の桃)」が、6月15日から滋賀県内の2店舗限定で販売される。
現在、天然氷は全国でわずか5軒しか生産されておらず、その内の1軒が栃木県日光市の「四代目徳次郎」。その氷づくりは日光の厳しい寒さの中で100年以上続いており、丹精を込めて自然のなかでゆっくりと凍らせた氷は、優しくひんやり味わえるという。
その天然氷のかき氷に、桃源郷と呼ばれる和歌山県紀の川市の「あら川の桃」を使ったあらごし食感の果肉ソースと桃本来の甘さが際出つ桃ソース、そして甘酸っぱさも感じられるすももソースの3種をかけた同商品。和三盆糖を使ったアールグレイシロップをかけると、上品な甘さのピーチティー風味に味が変わり、2度楽しめる。価格は1296円で、滋賀の「寿長生の郷」および「草津店」限定で販売される(無くなり次第終了)。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00