よしもとが演劇祭、関西演劇ブームの再燃

演劇祭『関西演劇祭2019 お前ら、芝居たろか!』の会見に登壇した行定勲、西田シャトナー、板尾創路、片岡秀介社長(5月20日・SSホール)
よしもとアクターズが主催する関西発の演劇祭『関西演劇祭2019 お前ら、芝居たろか!』の概要が発表。厳選された20団体が今秋、10日間にわたって「SSホール」(大阪市中央区)で公演をおこなう。関西各地で演劇を後押しする動きがあるなか、大阪からの強いサポートとなりそうだ。
1980年代から90年代にかけて関西で起こった演劇ブーム。辰巳琢郎や生瀬勝久らのそとばこまち、佐々木蔵之介が在籍した惑星ピスタチオ、古田新太らの劇団☆新感線など人気劇団が隆盛を極め、いまや舞台や映像で活躍する演出家や脚本家、俳優などの多くが関西演劇界の出身だ。
だが、2001年に「近鉄アート館(旧)」(大阪市阿倍野区)、2003年に「扇町ミュージアムスクエア」(大阪市北区)と、2000年代に入り関西演劇ブームの発信拠点であった劇場が相次いで閉館。やがて地元での熱狂はクールダウンしていった。
そんななか、2015年以降5つの小劇場が閉館した京都に小劇場「THEATER E9 KYOYO」(京都市南区)がオープン(6月22日)。また、今夏には関西の注目劇団を紹介する『KAVC FLAG COMPANY』(神戸アートビレッジセンター)が神戸で開催されるなど、関西演劇界に再熱の兆しが見えてきた。
今回発表された『関西演劇祭』は、才能の宝庫である関西から演劇人を探り出し、発信力のあるクリエイターや観客と演劇人をつなげることが目的。よしもとアクターズの片岡秀介社長は、「お笑い芸人が環境の変化、時代、出会いでスターダムにのし上がっていく姿を見てきて、人には誰しも可能性があると実感しました。この演劇祭も劇団関係者にとって何らかのきっかけになれば」と思いを話した。演劇祭は9月21日より開催。参加劇団の応募は6月16日まで、詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 20時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.5 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.11.5 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.4 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
あなたにとって、「人生最高の一杯」とは?[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




ピックアップ







エルマガジン社の本

