バスターミナルで情報発信、奈良県が導入
2019.4.17 07:00

タッチパネルで奈良のコアな歴史や観光情報を知る事ができる2階の「奈良ストーリー」
(写真3枚)
奈良公園周辺の渋滞を緩和する目的で奈良県が整備した「奈良公園バスターミナル」(奈良市)が、13日にオープン。新たな観光情報発信地として期待を集めている。
まず、1階に設置された「お散歩マップ」では、タブレットで自分が観光したい場所を選び、印刷すれば地図として持ち歩くことも。また2階にはタッチパネルの「奈良ストーリー」が置かれ、約150件の奈良の歴史や観光に関する情報を入手できる。県担当者の北脇宏章さんは、「奈良は日本史発祥の地とも言われ、奈良県民の方でも知らないコアな情報をここで知る事ができます。いろいろな奈良を知っていただけたら」と呼びかける。
ほかにも300席の「レクチャールーム」では、季節やイベントに合わせた奈良の観光動画が随時放映。13日のオープニングイベントでは、春日山原始林の4K高画質映像とともに、「春日山原始林を未来へつなぐ会」事務局長のスギヤマタクジさんが見どころや歴史的価値、保全活動などを解説した。

来場した奈良市在住の吉見さんは、「春日山原始林に興味はあったが、さらに興味を持って、行ってみたくなった。奈良はよく観光で素通りされると言われるが、こういった春日山原始林なども多くの人に知ってもらえる機会になるのでは?」と新ターミナルの情報発信力に期待をにじませた。
4月23日にはオープン記念として「春日山原始林探訪ツアー」(定員20名/2000円)も開催。今後、「レクチャールーム」を利用して奈良に関連する団体とコラボイベントを開催するなど、県はさまざまな情報発信を推し進めるようだ。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 24時間前 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00