戦争を免れた奈良・生駒山の大型遊具「飛行塔」、90年の歴史
2019.4.3 20:00

90年前の開園当初から現存する、生駒山上遊園地のシンボル「飛行塔」。同園は標高642mの生駒山山頂付近にあり、高さ40mの飛行塔ゴンドラからは、大阪平野が一望できる
(写真2枚)
「近畿日本鉄道」の前身である「大阪電気軌道」が開園し、3月に90周年を迎えた「生駒山上遊園地」(奈良県生駒市)。開園当時から存続する大型遊具「飛行塔」は、90年経った今も現役だ。
戦時中は休園し、海軍基地として使用された歴史がある同園。戦時中の金属回収令で多くの金属が回収されたなか、飛行塔は軍の防空監視所だったことで奇跡的に残り、今では同園のシンボルだ。
90周年記念式典で生駒市の小紫雅史市長は、「先日、生駒市内で94歳のおじいちゃんとお会いしたが、その方は戦時中、飛行塔で空襲を警戒する仕事をしていたと話してくれた。90年も歴史があると、戦争という辛い過去もある。こういう事実もお子さんたちに伝えていきたい」と、その歴史の重さを噛みしめた。
設計は、「大型遊戯機械の父」と呼ばれる土井万蔵氏。同氏の作品で現存するのはこの飛行塔のみで、国内に現存する大型遊具では最も古いと言われている。同園では90周年記念イベントとして、「飛行塔」が描かれたオリジナルステッカーのプレゼント(毎月9日・各日先着900名)やスタンプラリーなどが開催される。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 10時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00