戦争を免れた奈良・生駒山の大型遊具「飛行塔」、90年の歴史
2019.4.3 20:00

90年前の開園当初から現存する、生駒山上遊園地のシンボル「飛行塔」。同園は標高642mの生駒山山頂付近にあり、高さ40mの飛行塔ゴンドラからは、大阪平野が一望できる
(写真2枚)
「近畿日本鉄道」の前身である「大阪電気軌道」が開園し、3月に90周年を迎えた「生駒山上遊園地」(奈良県生駒市)。開園当時から存続する大型遊具「飛行塔」は、90年経った今も現役だ。
戦時中は休園し、海軍基地として使用された歴史がある同園。戦時中の金属回収令で多くの金属が回収されたなか、飛行塔は軍の防空監視所だったことで奇跡的に残り、今では同園のシンボルだ。
90周年記念式典で生駒市の小紫雅史市長は、「先日、生駒市内で94歳のおじいちゃんとお会いしたが、その方は戦時中、飛行塔で空襲を警戒する仕事をしていたと話してくれた。90年も歴史があると、戦争という辛い過去もある。こういう事実もお子さんたちに伝えていきたい」と、その歴史の重さを噛みしめた。
設計は、「大型遊戯機械の父」と呼ばれる土井万蔵氏。同氏の作品で現存するのはこの飛行塔のみで、国内に現存する大型遊具では最も古いと言われている。同園では90周年記念イベントとして、「飛行塔」が描かれたオリジナルステッカーのプレゼント(毎月9日・各日先着900名)やスタンプラリーなどが開催される。
取材・文・写真/いずみゆか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 19時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 13:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.4 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.4 10:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30