京都・男山ケーブル、工事で一時運行休止
2019.3.25 06:00

勾配長411m、片道約2分半の男山ケーブル
(写真2枚)
国宝・石清水八幡宮の最寄り駅・男山山上駅と八幡市駅を結ぶ、京阪電気鉄道(本社:大阪市中央区)の鋼索線「男山ケーブル」。18年ぶりのリニューアル工事で、5月27日から6月18日(予定)まで運行を休止する。
1926年に「男山索道」により敷設され1944年に営業が廃止されていたのを、同社が1955年復活させて以来、石清水八幡宮までの参拝者に愛用されている同ケーブル。今回のリニューアルでは、制御装置や誘導無線など主要機器の更新、索条(ロープ)の交換、車両の標識灯や予備灯をLED化を実施予定。
工事中となる23日間は、男山ケーブル八幡市駅前から「石清水八幡宮」第二駐車場」まで、タクシーによる代行輸送をおこなう。片道大人200円。輸送ダイヤは7時40分、8時0分・20分・40分。以降は18時まで毎0分・15分・30分・45分。所要時間は約10分、乗車定員は限られるため、満員の場合は待ち時間が発生する場合もあり。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
「#きゅん淡路島」をテーマにした写真を募集します!
NEW 2021.3.1 18:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
NEW 2021.3.1 16:00 -
梅田のくう・飲む・遊ぶは、これで解決![PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜サイクリング編[PR]
NEW 2021.3.1 10:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 2021.2.28 09:00 -
美しい風景を映像美に凝縮、鳥取中部の魅力とは[PR]
2021.2.27 07:15 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.2.26 14:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
2021.2.26 10:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00