神戸のアリス展、謎解きゲームやクイズも
2019.3.9 07:00

チャールズ・サントーレ「『不思議の国のアリス』第5章より《イモ虫からの忠告》」 ©2017 Charles Santore
(写真6枚)
イギリスの作家ルイス・キャロルが1865年に発表した名作『不思議の国のアリス』。生誕から150年余の今、その魅力を紹介する『不思議の国のアリス展』が、「兵庫県立美術館」(神戸市中央区)で3月16日からおこなわれる。
ルイス・キャロルの本名はチャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン。オックスフォード大学の数学講師だった彼は、学校に新しく赴任してきたリデル学寮長の娘アリスと知り合い、彼女と2人の姉妹を連れて遊びに出かけた際に話した物語を『不思議の国のアリス』として出版した。挿絵を担当したのは、当時人気画家だったジョン・テニエル。彼の挿絵が後のアリスのイメージを決定づけている。

本展では、ジョン・テニエルの挿絵原画、ルイス・キャロル直筆のアリスのスケッチ(神戸展のみの特別展示)、世界的に有名な7名のアーティストが描いた作品など、さまざまな「アリス」が会場を埋めつくす。また会場内には「リアル脱出ゲーム」(1500円)や、東大発の知識集団「QuizKnock」とのクイズバトルなど、作品にまつわる謎解きが用意されており、エンタテインメント性の高い展覧会に仕上がっている。
文/小吹隆文(美術ライター)
『不思議の国のアリス展」神戸展
期間:2019年3月16日(土)~5月26日(日)・月曜休 ※4/29・5/6開館、5/7休館
時間:10:00~17:00 ※入場は16:30まで
会場:兵庫県立美術館 ギャラリー棟3F(神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1)
料金:一般1400円、大高生1000円、中小生600円
電話:050-5541-8600(ハローダイヤル、8:00~22:00)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 22時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00