隠れる生きものを探せ、ニフレルに新展示

「ニフレル」に3月1日に誕生する新ゾーン「かくれるにふれる」。空間デザインは成魚と模様が異なるタテジマキンチャクダイの幼魚がモチーフに
大阪の商業施設「EXPOCITY」(吹田市)のミュージアム「ニフレル」に、新ゾーン「かくれるにふれる」が3月1日に誕生。自然を生き抜くための「かくれる術」を極めた生きもの14種・26点が展示される。
色彩、形態、技といった生きものたちの多様性をテーマごとに展示する同館。2015年の開業以来初となる新ゾーンでは、獲物に気づかれないよう近づくため、あるいは敵から身を守るために、自分の姿を背景とそっくりに変化させる擬態「かくれる術」に焦点を当てたという。

生きものたちはすっかり背景に溶け込んでいるため、パッと見た感じは岩や木の枝、海草しか見えないある種超地味な展示ゾーン。でもそこには苔にしか見えないコケガエルや、枯れた葉のような体をしたエダハヘラオヤモリ、ランの花に擬態したハナカマキリなどがひっそり存在している。どこに隠れているのか、そして何のためにこの生きものは擬態しているのか・・・子どもだけでなく大人もワクワクする内容に。
「名前を見る、解説を読む、納得して終わり・・・というプロセスに疑問を持っていました。ここは生きものと対峙して感じることができる展示になっているので、小さい水槽のなかの個性を発見してもらいたい」と、館長の小畑洋さん。今後も切り口を変えた新ゾーンが1年ごとに誕生する予定。営業時間は10時〜20時。
「NIFREL(ニフレル)」
住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
時間:10:00〜20:00(※最終⼊館は閉館の1時間前まで)
料金:16歳以上・高校生1900円、小中学生1000円、3歳以上600円
電話:0570-022060(ニフレルインフォメーション)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 9時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 9時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00