奈良時代にタイムスリップ、正装した女帝
2019.1.29 16:00

閉会式には南都の僧侶も参列し、正月に行われたという宮廷行事『御斎会』をモチーフに開催(27日・平城宮跡)
(写真3枚)
1月26日・27日に「平城宮跡朱雀門ひろば」(奈良市)で開催されたイベントで、奈良時代の女帝・称徳天皇の正装が再現。奈良時代にタイムスリップしたかのような幻想的な雰囲気に包まれた。
四天王の大立山が囲む朱雀門に姿をあらわした称徳女帝役。正装である『礼服(らいふく)』『礼冠(らいかん)』を身に着け、当時の様に南都の僧侶らも参列した。女帝役は、第24代(2013年度)ミス奈良・辻村奈都子さんと中島志佳(ゆきか)さんが交代で務め、「今回(仮装するの)は女帝役と命婦(みょうぶ)役。女帝のときは威厳を保つよう意識しました。衣装は何枚も重ねているので、意外と重いです」と辻村さんは話した。

本イベント『大立山まつり2019 奈良ちとせ祝(ほ)ぐ寿(ほ)ぐまつり』の会場となった平城宮跡は、天皇が政治と祭祀をおこなった地。歴史的な文脈に則ったイベントにするため、称徳天皇の時代(在位期間764〜770年)に始められたとされる正月の宮廷儀式『御斎会(ごさいえ)』をモチーフにセレモニーがおこなわれた。なお、今回の再現にあたっては、当時の史料がわずかなため、近世史料を中心に要所で正倉院所蔵品など、古代史料を参考にしているという。
取材・文・写真/いずみゆか
『大立山まつり2019 ちとせ祝(ほ)ぐ寿(ほ)ぐまつり』
日程:2019年1月26日(土)・27日(日)
会場:平城宮跡歴史公園 朱雀門ひろば(奈良市二条大路南4-1)
電話:0742-27-8974(奈良県庁内/実行委員会事務局)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

