陳舜臣の直筆原稿、50年前の神戸が舞台

椅子に座ってじっくりと、陳舜臣の直筆原稿の複製が読める
今年発見された神戸ゆかりの作家・故 陳舜臣(ちんしゅんしん)の直筆原稿を、当時の写真や資料とともに展示する企画展『直筆原稿で探る 陳舜臣の神戸』が、「神戸文学館」(神戸市灘区)でおこなわれている。
陳舜臣は、1961年(37歳)のデビュー作『枯草の根』で「江戸川乱歩賞」を受賞し、中国歴史小説やミステリー、エッセイなど多くの作品を残した作家。神戸生まれ・神戸育ちとして知られ、神戸の街が舞台となっている作品も多い。今のようにメールで原稿を送る時代ではなかったため、出版社に送られたままになっていた原稿が今年見つかり、返却されたのを受けて展示されることになった。

見つかった原稿は初期の作品を中心に20作品で、そのうち神戸が描写される部分を中心に生原稿と資料がならぶ。たとえば、1969年の作品『フラワーロード・サンバ』では、「神戸まつり」の前身である「神戸カーニバル」について書かれた原稿と当時の写真が展示され、作品が書かれた時代の神戸の風景をイメージしながら、最後まで推敲した形跡が残る原稿を見ることができる。
おもしろいのは、陳舜臣が好んで使った「満寿屋」(東京都台東区)の原稿用紙の裏にカラーコピーされた直筆原稿が1作品分、置かれていること。なめらかな原稿用紙を1枚1枚めくりながら、最初に読んだであろう編集者になった気分が味わえ、書籍の活字を読むのとはまた違う新鮮な感覚を体験できる。作品は入れ替えられるが、訪れたときには1972年に『小説現代』に掲載された短編ミステリー『もう一人の』(舞台は神戸市中央区北野町)が置かれていた。展示は12月24日まで。入場無料。
取材・文・写真/太田浩子
『直筆原稿で探る 陳舜臣の神戸』
期間:2018年9月14日(金)~12月24日(月)
場所:神戸文学館(神戸市灘区王子町3-1-2)
時間:10:00~18:00(土日祝は9:00~17:00)※水曜休
料金:無料
電話:078-882-2028
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.5.1 10:00 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】地元編集部が行ってわかった、最新情報まとめ!人気グルメから穴場スポットまで…
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00