カフェのような漢方の店、大阪に登場
2018.12.5 11:00

店頭には20種以上の漢方がラインアップ。気軽に体調相談ができるよう、白石さん(右から2人目)はじめ漢方に精通した先生のカウンセリングもおこなわれる
(写真2枚)
中国を起源に日本で発展した漢方薬。現在は粉末や錠剤で飲むが、元は生薬を煎じてお茶のようにして飲むスタイルだ。そんな漢方ドリンクを気軽に飲める専門店が、大阪の「なんばスカイオ」(大阪市中央区)に登場した。
「葛根湯ってお湯って書いてるでしょ。煎じ薬なんです。木の根っこなどをグツグツ煮てね。ただしその水分を飛ばして粉末などにすると一部の成分が飛んでしまう。だから、うちは本格的な煎じ薬にこだわっている」と語るのは、薬剤師の白石光彦さん。2018年10月にオープンした漢方ドリンク店「KAMPO煎専堂 光る堂薬店」の代表で、新しい漢方のスタイルを提唱する。
二日酔いに効果のある「五苓散料(ごれいさんりょう)」や、虚弱体質の人に向けた「補中益気湯(ほちゅうえっきとう)」など、取り扱う漢方の効能はさまざま。店頭でスタッフと相談して漢方煎薬を選び、ティーバッグに入った漢方から電子レンジを使ってセルフで煮出す。1杯350円(税別)。

白石さんは、「通常だと煮立たせて抽出するのに時間がかかるところを、成分も変わらず5分で作れるようになった。カフェ形式のお店でゆっくりくつろいでもらいたい」と話す。暴飲暴食の機会が増える年末年始。体調管理の救世主となるかも知れない。営業は朝10時から夜9時まで。
「KAMPO煎専堂 光る堂薬店」
2018年10月17日(水)オープン
住所:大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ6F
営業:10:00〜21:00
電話:06-4395-5581
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 2025.9.14 10:10 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00