「資料」から作家像に迫る斬新な美術展

大橋了介 モランにて 荻須高徳、佐伯祐三、山口長男らと 1928年 芦屋市立美術博物館蔵
作家にまつわる資料から、その作家像に迫る斬新な展覧会が、12月8日から「芦屋市立美術博物館」(芦屋市伊勢町)でおこなわれる。
美術館は美術作品だけでなく、スケッチ帳、日記帳、手書き原稿、写真など、作家のさまざまな関連資料を収蔵・保管している。たとえば「大橋了介関連資料」では、大橋が渡欧時に行動をともにしていた作家たちや、彼に大きな影響を与えた佐伯祐三との交流がうかがえる滞欧日記などが展示される。また「小出楢重関係資料」(彼のアトリエは芦屋市立美術博物館の敷地内に移設されている)では、小出が友人や家族らと幾度も別府を訪れた際の映像やハガキが見られる。ほかには伊藤継郎が作家仲間を招いた宴席で撮影した写真なども。

これらは一見、美術作品とは無関係に見えるかもしれないが、作家のもうひとつの顔に触れることで作品の見え方が変化し、美術史をひも解く重要な手掛かりとなるだろう。また、作家を自分と同じひとりの人間として見られるので、作品との距離感がぐっと縮まり親近感が増すはずだ。
本展では先に挙げた大橋了介、小出楢重、伊藤継郎のほか、「芦屋カメラクラブ」「具体美術協会」の関連資料が所蔵作品とともに紹介される。また本展に合わせて「芦屋アートマップ」(仮称)を作成し、市内に点在する美術作品と触れ合う機会も提供される。期間は2月11日まで、入場は一般500円。
文/小吹隆文(美術ライター)
ザ・コレクション『星のような-のこすこと/のこされるもの』
期間:2018年12月8日(土)~2019年2月11日(祝・月)※月曜&12/28~1/4休(12/24、1/14、2/11開館、12/25、1/15休館)
時間:10:00~17:00 ※入館は16:30まで
会場:芦屋市立美術博物館(兵庫県芦屋市伊勢町12-25)
料金:一般500円、大高生300円、中学生以下無料
電話:0797-38-5432
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 16時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00