湯木慧「原点を思い出させる1枚です」

右がシンガーソングライターの湯木慧、左はDJの寺田有美子(14日・αSTATIONスタジオ)
FM京都・α-STATIONの番組『SUNNYSIDE BALCONY』(月〜木曜)に14日、20歳の女性シンガーソングライターの湯木慧(ゆき・あきら)がゲストで登場。最新アルバム『蘇生』などについて語った。
『存在証明』や『傷口』『一期一会』といった重厚な楽曲タイトルから、どこか影のあるイメージだったというDJの言葉に、「よく言われます(笑)。暗い子が来るんじゃないか、喋らないんじゃないかって(笑)。いっぱい話したいことあります」と明るく否定。
中学時代からニコ動などで活動をスタートさせ、音楽だけにとどまらず、イラストや舞台装飾、衣装の制作なども手掛け、今では新進気鋭のアート作家としても注目を集めている湯木。2019年4月にはメジャーデビューも決まっており、インディーズとしての活動を総括するようなアルバム『蘇生』を10月17日にリリースしたばかりだ。過去曲のリアレンジや新録を含む全10曲が収録されている。
「メジャーデビューを控えた今、10代にやってきたことをちゃんと振りかえって、総集編的な区切りのある1枚を作りたいと思って。最初に思っていたことやエネルギーが薄れてしまっていないか、そういう原点を思い出させる『感情の蘇生』という意味でもそうですし、『楽曲の蘇生』『湯木慧の蘇生』という意味もあって。それで作った1枚です」と、20歳とは思えぬしっかりしたコンセプトを披露した。
そんな彼女が、11月24日にワンマン個展ライブ『残骸の呼吸〜大阪編〜』(会場:ボダイジュカフェ)を開催。すでに反響も大きく、チケットはソールドアウトに。湯木は、「次の作品への伏線をたくさん張っています。内容もそうですし、展示物、空間にも、次への繋がりをたくさん散りばめているので、一緒に未来探しをしていただければ」と来場者に向けて語りかけた。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

