大正時代の革新的日本画、和歌山で展覧会

土田麦僊《大原女》1927(昭和2)年 京都国立近代美術館
1918年(大正7)に京都で結成された美術団体「国画創作協会」。彼らの業績を回顧する『創立100周年記念 国画創作協会の全貌展』が、11月3日から「和歌山県立近代美術館」(和歌山県和歌山市)でおこなわれます。
大正時代の美術界では、ポスト印象派をはじめとする近代西洋絵画が盛んに紹介され、その影響を受けた若者たちが相次いで決起しました。「国画創作協会」もそのひとつです。メンバーは、野長瀬晩花、小野竹喬、土田麦僊、村上華岳、榊原紫峰の5名。彼らは近代西洋絵画から影響を受けた新しい日本画の創造を目指しました。しかし当時の画壇は彼らの急進的な表現を受け入れようとはしません。その旧態依然とした在り方に疑問を抱いた彼らは、自分たちの団体(国画創作協会)を創立。展覧会(国展)を毎年開催して、自由な創作活動を展開したのです。

本展は、1993年以来25年ぶりに行われる国画創作協会の回顧展です。作品数は約90点。村上華岳の《日高河清姫図》(重要文化財)、土田麦僊の《大原女》、小野竹喬の《春耕》をはじめとする名品が揃うほか、榊原紫峰の《奈良の森》、野長瀬晩花の《初夏の流》といった大作も見られます。時代の権威におもねることなく、勇気をもって自分の表現を貫いた国画創作協会の画家たち。彼らの純な生き様は、100年後の我々にもぐさりと突き刺さります。期間は12月16日まで、料金は一般800円。
文/小吹隆文(美術ライター)
『創立100周年記念 国画創作協会の全貌展』
期間:2018年11月3日(祝・土)~12月16日(日)※月曜休
時間:9:30~17:00 ※入場は16:30まで
会場:和歌山県立近代美術館(和歌山市吹上1-4-14)
料金:一般800円、大学生500円
電話:073-436-8690
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 10時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.5 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.11.5 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.4 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
あなたにとって、「人生最高の一杯」とは?[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア









写真ランキング








ピックアップ







エルマガジン社の本

