藤原竜也が4人の女を弄び、そして溺れる

舞台『プラトーノフ』イメージビジュアル。藤原竜也が、高岡早紀、比嘉愛未、前田亜季、中別府葵ら4人の女性をもてあそぶ
俳優・藤原竜也が、チェーホフの舞台『プラトーノフ』で主演をつとめ、2019年2月から3月にかけて全国各地を巡回。カメレオン俳優として知られる彼が新たに挑むのは、4人の美しい女性に溺れ、破壊への道を進む教師役だ。
『プラトーノフ』は、世界各国で戯曲が上演されているロシアの文豪チェーホフの作品。彼の死後、約20年経ってから発見された幻の処女戯曲だという。物語は、妻子ある教師のプラトーノフ(藤原)を軸に、未亡人のアンナ(高岡早紀)や、大学生のマリヤ(中別府葵)、彼のかつての恋人・ソフィヤ(比嘉愛未)、そして妻・サーシャ(前田亜季)の4人の女性との愛が交錯していく。
藤原が演じると、どんな役でも役柄が自由自在に変化していくから不思議だ。今年上演された舞台『レインマン』では、金儲け主義のクールな弟が、兄を思いやる愛情あふれた人間へと成長していく姿をユーモアを交えて魅力的に演じた。今作は、社会的なメッセージを掲げた作品に定評のある森新太郎が演出を手掛ける。チェーホフが描く普遍的な愛憎や人間の滑稽さを、森とともにどう料理するのか楽しみだ。
ほかの出演者は、西岡徳馬、浅利陽介ら。藤原は、「プラトーノフは、自分を愛する4人の美しい女性を弄ぶという、現実世界では経験できない役柄ですので・・・、人生経験豊富な西岡徳馬さんに役づくりの相談をしたいと思います(笑)」とコメントを寄せた。東京・富山・福岡・静岡・広島公演を経て、大阪公演は3月20日から24日まで、「梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ」(大阪市北区)にて。チケットは10800円(発売中)。
文/米満ゆうこ
舞台『プラトーノフ』
日程:2019年3月20日(水)〜24日(日)
会場:梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ(大阪市北区茶屋町19-1)
料金:10800円(全席指定)
電話:06-6377-3888
チケットは2018年10月20日(土)に発売
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング





ピックアップ







エルマガジン社の本

