大阪で黒田征太郎展、手塚治虫の世界描く

大量の段ボールで構成された会場の様子 写真提供:FM802
大阪を代表するイラストレーター・黒田征太郎による展覧会『僕は手塚治虫になりたかった。黒田征太郎展』が10月12日から、大阪・アメリカ村の商業施設「BIG STEP」(大阪市中央区)で開催されている。
30年以上経った今もアメリカ村を代表するモニュメントとして強い存在感を示している壁面「ピース・オン・アース」をはじめ、FM802開局時のステーションロゴ作成など、大阪ミナミを拠点に大阪のユースカルチャーをリードしてきた黒田。少年時代に手塚治虫の作品に衝撃を受け、漫画家になりたいというより「手塚治虫そのものになりたい」と思っていた彼が、今回の展覧会のために手塚治虫作品をオマージュした作品を多数描きあげた。開催中も制作は続き、随時展示されていくという。

12日におこなわれた関係者向けレセプションで、黒田は「酒場で手塚さんと関わりの深い人と知り合って話が進んで、とにかく描いてみようと。描き出したら止まらないんですね。手塚さんにすごく影響を受けているということが改めてわかりました。やっぱり人は人に助けられるんだなということもつくづく感じまして、この場所も人運の強さで借りることができて。できる限りここにいさせていただくので、みなさん遊びにきてください」と感謝。その後ドラムに合わせてポスターライブペインティングをおこない、パワーに満ちた幕開けとなった。会場内は撮影OK。料金は700円で、期間は10月29日まで(21日は休み)。
『僕は手塚治虫になりたかった。黒田征太郎展』
期間:2018年10月12日(金)〜29日(月)※21日は休
時間:11:00〜19:00
会場:BIG STEP HALL(大阪市中央区西心斎橋1-6-14 心斎橋BIG STEP 3F)
料金:中学生以上700円(特典缶バッジ付)、小学生以下無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 5時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 6時間前 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
NEW 22時間前 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00