阪急ブレーブス御用達、名物メニューを復活
2018.8.16 18:00

創業当時のメニューを復活させた「ステーキサンド1973」2500円(税別)
(写真4枚)
第1次オイルショックの1973年に誕生し、野球選手やファンらに愛された洋食店「土筆苑(つくしえん)」。同店創業時の名物メニューを復活させた復刻版「ステーキサンド1973」が、8月24日より販売される。
当時、阪急ブレーブスの本拠地だった「阪急西宮球場(現・阪急西宮ガーデンズ)」(兵庫県西宮市)の真向かいに位置し、野球選手・ファンをはじめ、アメフトファン、地元学生のデートスポットとして支えられてきた同店。大型商業施設の足元に佇む小さな店舗は、阪神淡路大震災にも耐え、創業当時の装いをほぼそのまま今に残している。
いまだに「あのステーキを挟んだやつ、うまかったな」と常連客の話題にのぼるという本メニュー。現在、同店でシェフを務める大谷隆史シェフが、当時を知る人たちの証言を集め、試行錯誤の末に復活させた。「赤身がおいしかった当時の国産牛ヒレ肉は、豪州産牛ヒレ肉を使い再現。また『当時のトマトの味は濃かった』と推理し、自家製ケチャップで味を補充しています」という。

試食の段階で、「お客さまには『復刻版の方が数段柔らかい』『懐かしい。ソースはまさにこの味』とお墨付きをいただいています。美化されていく味の記憶に負けない料理として復刻できたと自負しております」と自信を見せる。価格は2500円(税別)。1日10食限定でテイクアウトも可。月曜休。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
NEW 2021.1.22 14:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
かわいい城下町の町並み楽しむ飛騨高山へネット旅[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
NEW 2021.1.22 12:00 -
9年ぶりに帰ってきた!トピックだらけの心斎橋パルコ
2021.1.21 09:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.20 11:15 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00