神戸地下鉄に全国初の「光る絵本列車」
2018.8.7 20:00

「暗さ」と「光」の特性を活かした全国初の『光る絵本列車』(3日・神戸市内)
(写真2枚)
地下鉄の「暗さ」と「光」の特性を活かした全国初の『光る絵本列車』が、神戸市営地下鉄海岸線で運行中。キングコング・西野亮廣の絵本『えんとつ町のプペル』の挿絵が飾られ、乗客を楽しませている。
この『光る絵本列車』は、地下鉄ホームの光と暗さが交差する特性を利用したもの。明るい列車内、暗い地下鉄内両方のシーンで挿絵が色鮮やかにみられるよう4枚のフィルムが重ねられている。
発案者の神戸市交通局・戸川峰志駅長が、施行業者やデザイナーと試行錯誤の上で完成させたものだ。通常運行中は車内に明かりがついているため絵本のような挿絵だが、車内を暗くして外の光だけで見るとより一層、フィルムの特性が活かされた美しい挿絵になる。運行する全10編成中5編成、各1編成8種のシートと共通の1種で計41種の挿絵が飾られている。

戸川さんは「30日に始めてから、SNSなどで『すべての挿絵を見ることができた』といった投稿を見るようになってうれしいです。海岸線は片道15分で電車が走っていて、光る絵本列車は10編成中5編成で2分の1の確率。比較的すべての車両を回りやすくなっているのでぜひ、すべての挿絵をご覧になってください」とこの展示を網羅するコツを伝授。
また、車内を「おもちゃ箱」のように模様替えし、運転台の見学や読書スペースの開放などをおこなう『おもちゃ箱列車』も12日・19日に予定。10時から15時まで車両が御崎公園駅に停車し、1編成4両すべてがこどもが遊べるようになる。2両目の絵本列車内は暗闇になり、通常運行中は見られないフィルムが外側の明かりから照らされる様子の挿絵を見ることができる。展示期間は未定。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 18時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 19時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00