厚切りオージー肉、自宅で簡単プロ並みに
2018.7.2 12:00

今回は、使い込んだ鉄のフライパンを使用。少しけむりが出るくらいまで熱してから肉を投入。100g537円のサーロイン、300gのものを使いました
(写真7枚)
空前の肉ブームだ。人気店舗では塊肉をローストで提供し、ボリューム感とジューシーな肉汁がたまらない、と行列ができる店もある。これを受けて精肉店やスーパーなどでも厚切り肉が販売され好評とのこと。実際に厚さ3センチのサーロインステーキをフライパンで焼いてみた。
便利だったのが、オージー・ビーフ公式サイトの肉焼きアプリ「バービーメイト」。肉の部位や厚さなどを選べば、肉を裏返すタイミングをタイマーの音で教えてくれる。ミディアムレアの焼き加減なら、トータル13分。かわいいコアラのオージーくんに助けてもらいながら、表面はこんがり、内側はきれいなロゼ色の、極上ステーキが仕上がった。ポイントはアルミホイルに包んで肉を休ませること。これで肉の中心部までじんわりと予熱が通り、肉汁があふれ出るというわけだ。

厚切りの断面を上にして盛り付ければ、そのビジュアルに家族から歓声が。ひと口ほおばれば、食べ応えがハンパなく、口の中でジューシーな肉汁がほとばしる。塩コショウだけのシンプルな味付けの方が、肉の旨みを存分に楽しめると好評だった。また、脂肪が少ないヘルシーな赤身肉だから、いくらでも食べられるとも。オージー・ビーフなら、サーロイン以外にもフィレやリブロースなども厚切りでそろっており、ほかの部位も食べくらべてみたい。

今回焼いたステーキ肉、オージー・ビーフのサーロインは、きめが細かくてやわらかく、国産牛よりもリーズナブル。ご近所のスーパーなど、買える店はオージー・ビーフ公式サイトで確認を。ぜひ、家でも厚切りの肉焼きに挑戦してみて。
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
NEW 9分前 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.2.18 08:45 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29