京都の名パティスリー、閉店までの半年

自ら考案したスイーツ「ピラミッド」を作る「オ・グルニエ・ドール」のオーナーパティシエ西原金蔵さん
観光客でにぎわう京都・錦市場のすぐ近くにあった洋菓子の名店「パティスリー オ・グルニエ・ドール」が、5月末で閉店。毎日放送のドキュメンタリー番組『映像’18』が、閉店までの半年間に密着した。
同店のオーナーパティシエ・西原金蔵さんは、ホテルマンを経てパティシエの道に入り、フランス料理界の巨匠アラン・シャペルにその才能を見出され、本店のシェフパティシエとして活躍した。独立して自身の店を始めたのは48歳で、2001年に夫婦2人で始めた店は瞬く間に人気店となった。
店の看板メニューはピラミッド。三角錐の形をしたチョコレートケーキで、薄い板チョコでチョコレートムースを包み、粉末のチョコを振る。1991年に資生堂パーラーにいた頃、西原さんが「ルーブル美術館」のエントランスホールにあるガラスのピラミッドをモチーフに考案したものだ。決して作り置きはせず、毎日正確に同じものを提供しようとする西原さんの仕事は徹底している。店の評判を聞きつけ百貨店から出店の依頼は後を絶たず、頑なに断り続けた。閉店に伴い、ブランドを買いたいという話も断った。そんな自らを「不器用」と評する。引退は、65歳の時と決めていた。
閉店2カ月前から店は特に忙しくなった。開店前から長蛇の列ができ、連日ケーキが完売。最終日のために、西原さんはフランスでお祝いの席で配られるアーモンド菓子を来店客のために用意した。当日は開店前に100人以上の列ができ、以前は1日500個のケーキが1197個に増えていた。それも午後3時にはすべて売り切れた。西原金蔵という希代のパティシエの「閉店」までの最後の半年間を追い、そのお菓子作りの哲学と一代限りの味の秘密に迫る。この模様は、6月24日・深夜1時10分から放送される。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00