吉野家2000店舗目はタイガース仕様
2018.4.24 21:00

通常はオレンジ色のところ、「コロワ甲子園店」では特別にタイガースカラーの看板
(写真6枚)
牛丼チェーン『吉野家』の新店舗が、「阪神甲子園球場」(兵庫県西宮市)のすぐそばにオープンし、虎と牛が戦場前で合体。しかも奇跡の2千店舗目というニュースが飛び込んできた。24日に内覧会がおこなわれたので、早速現地を訪れた。
阪神電車「甲子園駅」に着くと、駅前ですぐにタイガースカラーの看板を掲げた「吉野家 コロワ甲子園店」を発見。早速、吉野家の広報・PR担当の加藤勉さんに話を訊くと、「実は2千店舗目はたまたまなんです(笑)。海外にも展開しているのですが、オープンするタイミングが微妙になることが多くて、ここが何店舗目になるという決めつけがなかなか難しいんです。そういう意味ではここの2千店舗目は奇跡かも知れませんね」と話した。

看板の縞模様は阪神タイガース応援の意を込め、「吉野家として、こういったスタイルのお店ははじめてです。こちらは牛ですが、虎を応援する人を応援したい」と加藤さん。六甲おろしをイメージした「おろし牛丼」や虎模様になる「オム豚丼」など、タイガースをイメージしたオリジナルメニューもスタンバイ。残念ながらこの日はいただけなかったが、観戦用にとお持ち帰り用の容器もタイガースカラーを用意するほどの手の入れようだ。
吉野家としてこれほどのテーマショップはなかったというが、甲子園という場所が吉野家のスタイルを変えさせたのだろうか。2千店舗を機会に今後の取り組みにも期待したい。
取材・文・写真/谷知之
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
NEW 2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00