木造駅舎・浜寺公園駅、カフェで復活
2018.4.18 06:00

あいにくの雨のなか、式典がおこなわれた旧駅舎(15日、浜寺公園駅旧駅舎)
(写真5枚)
明治40年建設で、現存する最古級の木造駅舎だった南海電鉄「浜寺公園駅」(堺市西区)。南海本線の連続立体交差事業のため仮設場所に移動した建物が15日、カフェ&ギャラリーとして復活した。
「東京駅」や「中之島中央公会堂」など、数々の重要文化財を手掛けた辰野金吾が初めて手掛けた駅舎で、日本の近代建築のなかでもその価値が高く評価されている旧駅舎。昨年11月より、建物を解体せずに移動させる「曳家(ひきや)」が実施され、元の場所から30メートルほど西側前方に移動した。

今後は、高架工事が完成する2028年頃までこの場所で保存活用。特等客用の待合室だった南棟は、高い天井やシャンデリア、壁付けの暖炉など、格調の高い応接間の雰囲気のままギャラリーとして活用され、駅務室だった北棟は内装を一新し、カフェとライブラリーとなる。
中央通路はイベント・ホールとして、今後さまざまな行事を予定。カフェの営業は、朝10時から夕方4時まで、火曜定休。メニューはコーヒーや紅茶などのドリンク各300円、トーストセット400円、ケーキセット500円など。
「浜寺公園駅旧駅舎」
2018年4月15日(日)オープン
住所:堺市西区浜寺公園町2-232
営業:10:00〜17:00 ※火曜休
電話:072-267-1230(NPO法人 浜寺公園駅舎保存活用の会)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 9時間前 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
NEW 9時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.8.19 11:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.8.8 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.8.8 10:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.8.5 13:00 -
リゾナーレトマム、36時間でどれだけ満喫できる?[PR]
2025.7.31 08:00 -
かき氷など…京都・宇治の冷たい抹茶スイーツ5選[PR]
2025.7.30 11:00 -
話題のグラングリーン大阪、おすすめグルメ12選[PR]
2025.7.25 10:00 -
「シースピカ」で遊ぶ、大阪からの瀬戸内・広島旅[PR]
2025.7.24 08:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00