京都で、雅な品格漂う茶道具と付属品展
2018.3.10 07:00

祥瑞共蓋水指 明時代・17世紀 泉屋博古館分館
(写真5枚)
大切な茶道具が受け継がれるときの、仕覆(しふく・道具を入れる袋)や箱書(はこがき)、極め(きわめ・中身の作品を鑑定し、間違いないものとした証明)や書簡などの付属品にスポットを当てた展覧会が、美術館「泉屋博古館」(京都市左京区)で開催されている。
王朝復興に基づく雅な文化が花開いた寛永期(1624〜1644)を中心とする茶道具とともに、そうした付属品を、また寛永文化の牽引役である後水尾天皇を主人公とした「二条城行幸図屏風」も展示。

後水尾天皇の父、後陽成天皇ゆかりの唐物茶入、後水尾天皇の書跡、寛永文化の担い手となった小堀遠州の好んだ茶道具、松花堂昭乗の書画帖などからも、雅びな世界を堪能できる。料金は一般800円。前期展示は3月25日まで、後期は3月27日からとなる。
『付属品と楽しむ茶道具ー千宗旦から松平不昧まで、江戸時代の茶人の書とともに』
期間:2018年3月3日(土)〜5月6日(日)※月曜休(4/30開館、5/1、4/25休館)
時間:10:00〜17:00(入館は〜16:30)
会場:泉屋博古館(京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24)
料金:一般800円、大高生600円、中学生350円(小学生以下無料)
電話:075-771-6411
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 5時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00