戦場写真の巨匠・沢田教一、京都で回顧展

砲弾の音が響くフエで(1968年2月)
ベトナム戦争で米軍に同行取材し、最前線の激しい戦闘のなかで報道写真を撮り続けた沢田教一(1936〜1970)。彼の写真家人生を回顧する『写真家 沢田教一展-その視線の先に』が、3月14日から「京都髙島屋」(京都市下京区)でおこなわれます。
沢田は1936年に青森市に生まれ、19歳で写真店に勤めたのを機に、写真家・小島一郎に師事します。1956年に田沢サタと結婚。彼女をモデルに青森県内で撮影旅行を繰り返して写真の腕を磨きました。1961年に上京した沢田は、米UPI通信社東京支局にカメラマンとして就職。1965年にベトナム戦争の拡大に伴いUPIサイゴン支局に赴任。ロクチュアン村で川を泳いで逃げる2組の家族の写真「安全への逃避」を撮影します。この写真は世界中に配信され、世界報道写真コンテスト報道部門1位やピュリッツァー賞(報道写真部門)を獲得しました。

沢田はその後も取材を続けましたが、1970年にカンボジア・プノンペンの南で銃撃を受け殉職しました。享年34歳。あまりにも若すぎる死でした。本展では、沢田が撮った写真約150点に、カメラ、ヘルメットなどの遺品、愛用品約30点を加えて構成。ベトナム戦争にまつわる作品だけでなく、青森時代の作品や妻サタが撮った写真、サタのインタビュー映像なども加えて沢田教一の業績と人生を振り返ります。21世紀の今、ベトナム戦争や沢田教一を知らない世代にこそ見てほしい展覧会です。
文/小吹隆文(美術ライター)
『写真家 沢田教一展-その視線の先に』
期間:2018年3月14日(水)~25日(日)
時間:10:00~20:00(最終日~17:00)
会場:京都髙島屋7階グランドホール(京都市下京区四条通河原町西入真町52)
料金:一般800円、大高生600円、中学生以下無料(18:00以降の入場は半額)
電話:075-221-8811(代)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 9時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

