京都府立植物園、桜が130品種に増
2018.2.13 08:00

京都府立植物園で通常営業に加え、期間限定で夜も営業
(写真3枚)
「京都府立植物園」(京都市左京区)が、3月25日から『桜ライトアップ2018』を開催。7年前までは約70品種だった桜を約200品種まで増やし、今年度は130品種を一般公開する。
同植物園の桜守(さくらもり・樹木医)を務め、土壌改良を繰り返してきた中井卓さんは「美しく咲かせた桜をいろいろな時間帯にご覧いただければ。まだ途中段階ではありますが、植物園として多用な品種の栽培・保有を目指しています。他の桜の名所では楽しめない、植物としての桜のおもしろさを楽しめる穴場スポットです」とコメント。

品種が増えたことにより、1週間程度が見どころのソメイヨシノも、早咲きと遅咲きの品種を保有して3月中旬から4月下旬まで楽しめるようになるという。また、花弁がキミドリ色でウコンの根の色で染めたような色合い「鬱金(ウコン)」(4月上旬開花予定)や、また江戸時代から続く京都の伝統的な桜も「御室有明(オムロアリアケ)」(4月中旬開花予定)など珍しい桜も観賞できる。
中井さんら職員が園内の桜を日中に案内する人気企画「桜散歩」は4月13日~16日まで実施。ライトアップは4月8日まで。入場料金は一般200円。
『桜ライトアップ2018』
期間:2018年3月25日(日)〜4月8日(日)
時間:日没後〜21:00(入園は〜20:00)
場所:京都府立植物園「桜林」エリア(京都市左京区下鴨半木町)
料金:一般200円、高校生150円、中学生以下無料
電話:075-701-0141
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
夏の風物詩! 京都の川床ランチ&ディナー2023年最新版
NEW 2時間前 -
ホテルで甘いものを満喫、関西スイーツブッフェ・リスト
NEW 2023.6.7 13:00 -
大阪のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.6.6 10:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2023年最新版
2023.6.5 12:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2023年最新版
2023.6.2 12:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.30 12:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2023年最新版
2023.5.23 12:00 -
【連載】よしもと漫才劇場×出囃子ストーリー
2023.5.20 09:15 -
京都のおすすめ観光&グルメ&イベント…2023最新版
2023.5.19 17:55 -
インタビューまとめ【映画・監督編】
2023.5.8 10:00 -
インタビューまとめ【音楽編】
2023.4.30 20:00 -
インタビューまとめ【映画・俳優編】
2023.4.13 07:00 -
インタビューまとめ【エンタメ・俳優編】
2023.4.1 17:00 -
華やかスイーツ!関西のいちごブッフェまとめ・2023年版
2023.3.30 14:00 -
奈良のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2023年最新版
2023.3.10 14:00 -
関西で楽しい、いちご狩り2023【大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山】
2023.2.8 14:00 -
京都の温泉まとめ2022年最新版、日帰りや温泉スタンドも
2022.11.30 07:00 -
金融ライターが徹底調査、「吸わんトクがん保険」の魅力とは
2022.10.20 17:05 -
未曾有の事態でどうする? 関西の小劇場によるさまざまな挑戦
2021.12.4 10:00