吉田恵輔監督「逆なんです、芝居をしないのが芝居なんで」

「あざといものが上手い、が今の日本の風潮」(吉田恵輔監督)
──彼をキャスティングするのに、NHKのドラマ『下流の宴』とタナダユキ監督の『ふがいない僕は空を見た』を判断基準にされたそうですが、まさにああいった作品で見られた窪田クオリティが全開ですからね。
なんか、ドキュメンタリーを見ている感覚に近いんですね。それがお芝居だと思うんだけど、日本のお客さんのお芝居の感覚って「ちょっと作った芝居がお芝居」みたいな感覚があるじゃないですか?「そんな人に俺は1回も会ったことないぜ」っていうのばかりで。なんか日本ってちょっとズレてるんですよね。

──まあ、一般的には舞台をやってる人が上手いと思い込みがありますよね。しっかりと観もしないで「アイドルの芝居なんかリアリティがなくて下手」だとか。多くの場合、本当は逆なんですけどね。
そう、逆なんです。だから、俺がすごく上手いと思ってる人は『芝居をしてない』と思われがちで。でも、芝居をしてないことが芝居なんですよ。俺が照明をやってたとき(監督は塚本晋也映画などの照明出身)、『理想のライティングは?』って訊かれると、「部屋にホントに自然光が差してるだけのように見えるライティングがベスト」だと。バレないことがベストなのに、なんかあざといものが上手いと思われるのが今の日本の風潮だから。
──そういう方法論というのは、例えば『ヒメアノ〜ル』みたいな極端な物語でもそうですよね。森田剛さんなんか凶悪サイコな役なんだけど非常にナチュラルで脆くて。そういうのが監督のタッチだとは思うんですけど。
そうですね。日本がそういう感覚になって欲しいという思いもあるけれど、役者がみんなナチュラルな芝居を演り出したら、監督としての俺の影が薄くなってくるんじゃないかなと(笑)。
──特に今回の窪田さんの役は、どこまでも普通のサラリーマンですからね。それが、真逆のヤクザな人生を送るお兄ちゃんに、「地道にチマチマ頑張ってきた成果がこれかよ!」と、小市民にとっては虚しいにもホドがある命題を突きつけられて、人を殺しそうな目をするわけですが。
地道な人生って、別にそれはそれでいいと思うんです。ボロ儲けするやつが羨ましくて、「いいよなぁ~。でも俺は俺でこの生活でも大丈夫」って言うのならいいんだけど、見下すように「いや、俺は興味ないし」みたいな感覚って、余計息苦しいじゃねえかって。 自分が日常から抜け出せないことを誤魔化そうとしているというか、諦めているというか。そういうのが俺は気持ちが悪いんですよね。

──お兄ちゃんにしたって、儲けたからって何が悪いっていう。
「金が欲しくてみんな働いているんじゃねえの?」ってね。
──その乱暴者のお兄ちゃんを演じるのは新井さんですが、この4人のなかでは比較的、今までよく演じてきたキャラクターとさほど乖離がないですよね。
そうなんです。もうちょっと人間味が弱いイメージがこのキャラクターにはあったんだけど、新井さんを自由演技で泳がせていたら、そっちのほうがリアリティがあるなと思って。言い方がたまに子どもじみてたり。そのまま泳がせて、そのまま泳いで帰ってもらおうと。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
話題の新作ノンアルビール、飲んでみた[PR]
2025.9.24 11:30 -
OsakaPointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.9.22 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00