清水寺の秘仏ほか11寺、春の特別拝観
2018.2.6 07:00

第十六番札所の「清水寺」(写真は国宝である本堂)
(写真2枚)
日本最古の巡礼所33寺院で構成される『西国三十三所札所会』の草創1300年を記念し、関西11寺院で『早春の特別拝観』が2〜3月におこなわれる。
大阪・和歌山・奈良・京都・和歌山・滋賀の名だたる寺院で、通常は非公開のご本尊、寺宝、内陣などが公開される特別拝観。なかでも注目を集めそうなのが、第十六番札所である「清水寺」(京都市東山区)の秘仏「大隨求菩薩(だいずいぐいぼさつ)」だ。
境内の1718年再建「随求堂(ずいぐどう)」。こちらに安置される「大隨求菩薩(だいずいぐいぼさつ)」は、「衆生の願い、求めに随って、叶えてくれる」という大功徳を持つ。清水寺のご本尊「十一面千手千眼観世音菩薩」は通常33年に1度公開だが、「大隨求菩薩」は秘仏とあり、基本的には公開されないため非常に貴重な機会だ。公開は3月2日から18日まで、特別拝観料100円(入山料別途)。

「総持寺」(大阪府茨木市)では、秘仏ご本尊「千手観世音菩薩像」(3/17・6/1〜30)、「長谷寺」(奈良県桜井市)では、通常立ち入り禁止の本堂(国宝)でご本尊「大観音尊像」(3/1〜31、4/1〜6/30)のほか、和歌山県「青岸渡寺」「金剛宝寺」「粉河寺」、大阪の「施福寺」「南法華寺」、滋賀県「石山寺」「三井寺」、京都府の「松尾寺」で特別拝観がおこなわれる。詳細は公式サイトにて。
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 15時間前 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 22時間前 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
NEW 2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

