7mの山車など、奈良の伝統行事が集結
2018.1.27 14:00

どこから撮ってもフォトジェニックな山車「大立山」(26日・奈良市内)
(写真5枚)
世界文化遺産の「平城宮跡」(奈良市佐紀町)で26日、奈良県内の伝統行事が集結する『奈良大立山まつり』が開幕。約7メートルの山車(だし)の練り歩きなどがおこなわれた。
この行事は、江戸時代の風習をもとに平成28年から始まった冬のお祭り。四天王をモチーフとした巨大なの山車が掛け声とともに巡航する「大立山巡航」は圧巻だ。
ステージでは普段は見ることのできない県内各地の伝統行事が再現され、奈良の文化に触れる絶好の機会となった。26日には実際に鬼が登場する『吉野山 鬼火の祭典』や奈良朱雀高校和太鼓部の演奏といった伝統芸能が披露された。

また、メインのひとつ『第5回あったかもんグランプリ』では県内全39市町村が参加し、地域色の豊かな特産品などを販売。メニューは奈良のイチゴ「古都華」を使ったチョコレートフォンデュやイノシシの肉まんなど、珍しいものばかり。参加者からは「お目当てをハシゴしたら食べすぎた」「満腹で満足」といった声が聞かれた。
この『奈良大立山まつり』は28日まで開催。期間中はJR「奈良駅」西口と近鉄「大和西大寺駅」南口から無料シャトルバスが運行される。
取材・文・写真/今泉光太郎
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
パワースポットやトンネル先の渓谷美を巡る兵庫の旅[PR]
2021.1.8 12:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.1.1 08:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2020.12.28 13:00 -
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜淡河/有馬編[PR]
2020.12.28 10:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
曲線の建築美や秘めた古代遺跡 知らなかった兵庫[PR]
2020.12.25 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2020.12.25 10:00 -
「ミント神戸」でお買いもの&グルメ[PR]
2020.12.25 10:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2020.12.23 12:00 -
ららぽーとやアウトレット、関西7施設の魅力を発信[PR]
2020.12.23 10:00 -
スゴすぎる! 大阪ならではインスタ映えレゴアート[PR]
2020.12.2 19:00 -
便利グッズや調味料でBBQをもっと楽しく[PR]
2020.11.13 12:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
おうちで楽しむ姫路名物、厳選テイクアウトグルメ [PR]
2020.10.29 12:00 -
ワイン、スイーツ、お惣菜…幸せの持ち帰りグルメ[PR]
2020.10.28 12:00 -
ご当地ものの調味料も…市場近くでお買い物[PR]
2020.10.27 12:00 -
猫好きさんにはたまらない!癒やしの1日[PR]
2020.10.23 12:00