7mの山車など、奈良の伝統行事が集結
2018.1.27 14:00

どこから撮ってもフォトジェニックな山車「大立山」(26日・奈良市内)
(写真5枚)
世界文化遺産の「平城宮跡」(奈良市佐紀町)で26日、奈良県内の伝統行事が集結する『奈良大立山まつり』が開幕。約7メートルの山車(だし)の練り歩きなどがおこなわれた。
この行事は、江戸時代の風習をもとに平成28年から始まった冬のお祭り。四天王をモチーフとした巨大なの山車が掛け声とともに巡航する「大立山巡航」は圧巻だ。
ステージでは普段は見ることのできない県内各地の伝統行事が再現され、奈良の文化に触れる絶好の機会となった。26日には実際に鬼が登場する『吉野山 鬼火の祭典』や奈良朱雀高校和太鼓部の演奏といった伝統芸能が披露された。

また、メインのひとつ『第5回あったかもんグランプリ』では県内全39市町村が参加し、地域色の豊かな特産品などを販売。メニューは奈良のイチゴ「古都華」を使ったチョコレートフォンデュやイノシシの肉まんなど、珍しいものばかり。参加者からは「お目当てをハシゴしたら食べすぎた」「満腹で満足」といった声が聞かれた。
この『奈良大立山まつり』は28日まで開催。期間中はJR「奈良駅」西口と近鉄「大和西大寺駅」南口から無料シャトルバスが運行される。
取材・文・写真/今泉光太郎
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 3時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 3時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 5時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 5時間前 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.16 14:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00