メディア芸術祭開幕、京都で「Ghost」展

詩が朗読される舞台とメディアをつなぐ作品、高嶺格『歓迎されざる者』
京都の「ロームシアター京都」(京都市左京区)で、文化庁メディア芸術祭受賞作品を中心とした企画展『Ghost(ゴースト)』が、1月14日に開幕した。
文化庁メディア芸術祭は、1997年より東京で毎年おこなわれているフェスティバル。アート、エンタテインメント、アニメーション、マンガなど、部門ごとに優れたメディア芸術作品を表彰し、受賞作品を展示している。歴代の受賞作品には、ペットロボットの初代『AIBO』やゲーム『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』、昨年には映画『君の名は。』などがあり、技術の進歩やトレンドの軌跡を辿ることもできる。

同展は、この芸術祭の京都における企画展。今回は、人間の想像力が生み出し、空間を超越して存在する、実在しない幽霊=「Ghost」をコンセプトに、受賞作品15点と新作2点が展示される。幽霊をメディア(媒介装置)としてとらえ、その場にいない人を感じたり、実在しないはずの人とつながることを体感する構成になっている。

たとえば、アート部門新人賞の津田道子作『あなたは、翌日私に会いにそこに戻ってくるでしょうか?』は、いくつものフレームが吊られた空間で、そこに立つ自分、見えている他者、24時間前にそこにいた人、鏡に映る人が入りまじる体験をする。翌日そこに再び立てば、24時間前の自分も同じ空間に存在する、変化する自身と空間との関係を観察するインスタレーションだ。
ほかにも、映像の中の人物と実在の人がつながるインタラクティブな体験や、目の前で詩を朗読する人が仮想の空間に存在するなど、メディアのアートとしての表現力とテクノロジーに驚かされる。入場無料。期間は2月4日まで。
取材・文・写真/太田浩子
文化庁メディア芸術祭京都展『Ghost』
期間:2018年1月14日(日)~2月4日(日) ※展示場所により異なる
時間:10:00~19:00(火曜は13:00~)
会場:ロームシアター京都(京都市左京区岡崎最勝寺町13)
料金:無料
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 58分前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00