宮崎駿原画、最後の展示?関係者明かす

本展の図録を手に「どれが宮崎さんなのか、会場には群ができてしまうので、あえて書いてませんが、図録には出ています」とスタジオジブリの橋田さん(右)(C)2001 Studio Ghibli・NDDTM
現在、「あべのハルカス美術館」(大阪市阿倍野区)で開催中の『ジブリの立体建造物展』。3年前に東京で始まり、釜山、長野、愛知、熊本と巡回した本展覧会は、国内では大阪を最後にするという。その理由をスタジオジブリの関係者が話した。
「なぜ国内でこれで終わりになるかというと、それはこの展覧会が大変貴重なジブリの宝物をいっぱい展示しているからです」とスタジオジブリの橋田真さん。「宮崎駿の原画、直筆、肉筆がいっぱい出ています。これは全部水彩で描かれていて、1度色があせると2度と戻らないんです」と理由を明かす。
特に貴重だと説明するのが、作品の制作前にどんな映画になるのか伝えるためのイメージボード。『コクリコ坂から』『借りぐらしのアリエッティ』『ゲド戦記』など、本人が関わる作品はすべて宮崎監督が描いているという。「こんな映画で、こんな登場人物、こんな舞台・・・と自分なりに頭を整理するために描いたもの。この絵を1枚描くために、ホントにうんうん唸って創る、宮崎さんにとってはすごく大切な作品です」。

「スタッフだけが見るものなので、映画の画面には出てこないのですが、すごく大事なもの。今回は、宮崎が自らの手で描いた舞台設定の絵がたくさん展示されていますが、国内ではしばらく展示されないだろうと思います。この展覧会も含めて、ちょっと出し過ぎたなって(笑)。これから先、宮崎さんの手描きというのは世界的に価値が出てくる可能性がある。基本的にはジブリ美術館の収蔵庫に大切に保管して、どうしてもっていうときに出させていただく」と話した。同展は、2018年2月5日まで。
『ジブリの立体建造物展』
期間:2017年12月2日(土)〜2018年2月5日(月)※12/11、1/1休
時間:10:00〜20:00
会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43)
料金:一般1500円、高大生1100円、小中生500円
電話:06-4399-9050
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 24時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00