これで見納め、堺市BMWコレクション会
2017.11.28 06:00

1986年式、生産台数1255台の「BMW1600GT GLAS」(26日・堺市内)
(写真3枚)
これまで、春・夏の恒例イベントとして人気を博してきた『堺市ヒストリックカー・コレクション施設見学会』。その最後の見学会が11月25日・26日、大阪「竹城台倉庫」(堺市南区)で開催された。
会場にずらりと並ぶのは1928年から1982年までのBMW名車49台とマセラティ1台、木型5台など。この名車を収集したのは「カメラのドイ」の創業者である故・土居君雄氏で、1993年にご遺族が堺市に寄贈。保管状態も良好で、世界的にも貴重なコレクションであることから、多くの愛好家から注目を集めてきた。

名車たちは、これまで『堺まつり』や『区民まつり』のほか、春・夏の本見学会などで展示されていた。しかし、6月に5年間の長期貸出の活用事業者が「ビー・エム・ダブリュー」「クインオート」共同企業体に決定。名車たちは今後、堺市を離れて天保山にある「GLION MUSEUM」が主な展示場所となり、保存管理も一貫しておこなわれることになる。

10年以上ヒストリックカーのメンテナンスに携わった「エルベオート」の兼松さんは、「少し寂しいけれど名車たちを思えば、もっと多くの人に見てもらえる最高の機会。気持ちよく送り出せる」と思いを語る。同ミュージアムは近代化遺産で赤レンガ倉庫が並ぶ空間であるため、ヒストリックカーを活かす最高のステージ。堺市が誇るBMW名車たちはこれからも、多くの人に感動を与えていくだろう。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 8時間前 -
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 10時間前 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.9 11:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.4 13:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.8.16 08:30 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
2025.6.11 15:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00