これで見納め、堺市BMWコレクション会
2017.11.28 06:00

1986年式、生産台数1255台の「BMW1600GT GLAS」(26日・堺市内)
(写真3枚)
これまで、春・夏の恒例イベントとして人気を博してきた『堺市ヒストリックカー・コレクション施設見学会』。その最後の見学会が11月25日・26日、大阪「竹城台倉庫」(堺市南区)で開催された。
会場にずらりと並ぶのは1928年から1982年までのBMW名車49台とマセラティ1台、木型5台など。この名車を収集したのは「カメラのドイ」の創業者である故・土居君雄氏で、1993年にご遺族が堺市に寄贈。保管状態も良好で、世界的にも貴重なコレクションであることから、多くの愛好家から注目を集めてきた。

名車たちは、これまで『堺まつり』や『区民まつり』のほか、春・夏の本見学会などで展示されていた。しかし、6月に5年間の長期貸出の活用事業者が「ビー・エム・ダブリュー」「クインオート」共同企業体に決定。名車たちは今後、堺市を離れて天保山にある「GLION MUSEUM」が主な展示場所となり、保存管理も一貫しておこなわれることになる。

10年以上ヒストリックカーのメンテナンスに携わった「エルベオート」の兼松さんは、「少し寂しいけれど名車たちを思えば、もっと多くの人に見てもらえる最高の機会。気持ちよく送り出せる」と思いを語る。同ミュージアムは近代化遺産で赤レンガ倉庫が並ぶ空間であるため、ヒストリックカーを活かす最高のステージ。堺市が誇るBMW名車たちはこれからも、多くの人に感動を与えていくだろう。
取材・文・写真/岡田由佳子
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 12時間前 -
大阪・関西万博2025、人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 13時間前 -
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 2025.4.29 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
NEW 2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00