堺和菓子グランプリ、茶道三千家が集結
2017.10.19 17:00

和菓子12種に千家の呈茶までいただける
(写真2枚)
茶道の創始者・千利休が活躍した大阪府堺市で、茶道三千家の本格的なお抹茶と、堺を代表する名店の和菓子を楽しめる『堺 W-1グランプリ~堺の和菓子を食べつくす~』が11月4日に開催される。
利休の3人のひ孫から引き継がれる3つの流派、表千家・裏千家・武者小路千家。会場の「さかい利晶の杜」(堺市堺区宿院町西2-1-1)では、これら三千家による『茶の湯体験』が日替わりでおこなわれているが、今回は三千家が一堂に会し、屋外でいただく野点スタイルの呈茶に加え、茶室で茶筅振り体験も楽しめる。

この日は、堺を代表する12店舗の和菓子が集結。くるみ餅の「かん袋」や慶長元年創業の老舗「大寺餅 河合堂」など、それぞれ食べ比べができ、参加者の投票によってNO.1が選ばれる。参加費は800円(12種類の和菓子+抹茶+茶筅振り体験)。10時から15時まで(和菓子が無くなり次第終了)。
『堺 W-1グランプリ~堺の和菓子を食べつくす~』
日程:2017年11月4日(土)
会場:さかい利晶の杜(堺市堺区宿院町西2-1-1)
料金:800円(12種類の和菓子+抹茶+茶筅振り体験)
電話:072-260-4386
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
【連載】神戸市北区で休日さんぽ〜北区のおみやげ編[PR]
NEW 6時間前 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
NEW 7時間前 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
NEW 2021.2.24 19:30 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.2.22 12:00 -
おうちで楽しむ餃子を、もっとおいしくするお供[PR]
2021.2.15 18:30 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.2.1 13:10 -
アートの楽園を再発見! あらためて知る直島の魅力[PR]
2021.1.27 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.1.22 14:00 -
兵庫の日本遺産って?書籍に登場する兵庫は?[PR]
2021.1.22 12:00 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.1.21 09:00 -
知らなかった魅力を再発見、こんなにある兵庫の絶景[PR]
2021.1.7 10:00 -
【連載企画】初春文楽公演、みどころはココだ![PR]
2021.1.5 13:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【前編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
京都・奈良・三重、オススメの絶景めぐり【後編】[PR]
2020.12.28 07:00 -
知ってた?イオンモールのこんなとこ[PR]
2020.11.13 12:00 -
大阪府少人数利用飲食店応援キャンペーンまとめ[PR]
2020.11.2 12:00 -
奈良・王寺町、お店を応援するプロジェクト[PR]
2020.7.3 13:00 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29