食いしんぼう女子の「花よりテラ飯」(4)

ジェンガのような「高い」名物定食
「サンプルを信じないで下さい」。そんな怪しげなメッセージが店頭のサンプルとともに店先に貼られている、奈良・大和郡山市にあるとんかつ専門店「とんまさ」。ここには、想像を超えるチキンカツがあると聞いてさっそく駆けつけた。

そのメッセージのヒミツは早くも厨房で明らかに。目の前に現れたのはA4サイズほどの宮崎産鶏肉。もうこの時点でサンプルの5倍ほどのサイズだ。手際の良い店長さんによって、あれよあれよと、こんがりきつね色に揚げられ、そして、サクッサクとなんとも美味しそうな音とともに切られていくチキンたち。その数なんと30切れ!すると、これまた大量のキャベツの千切りの上にそーっと山が崩れないように積み上げられていく。


完食者わずか○%。恐るべしチキンカツタワー
はじめにメイン以外のご飯、赤だし、沢庵が出てきた。あれ?チキンカツは?と思った矢先に、奥からゆ~っくり店長さんによって運ばれてきた。一緒に持ってくると崩れてしまうので、別々で運んでいるんだとか。まるでジェンガ! ていうかキッチンで見たときよりおっきく見えるんですけど・・・! 店長の山田さん曰く、この「若鶏かつ定食(大)」1700円(税抜)の挑戦者で、成功率はたった10%らしい。あの大きさを見ればそりゃそう・・・と危うく納得しそうになったけど、根っこは「完食するぞ!」の気持ちでやる気満々。
もうサンプルの面影は完全になし。このどでかいチキンカツは、制限時間は1時間(お店ルール)。残してしまった場合は、先代の店主が名付け親の通称・弱虫パックと言われるお持ち帰りパックも用意されるけど、そんなの必要なし!と自信満々にスタート(おひとり様1品オーダー制、シェアはしないでね)。


この軽さ! これなら30切れペロッと完食!?
まずは、大きなチキンカツからパクっと。わ! サクサクしてて美味しい。店長さんによると、衣の二度付けでよりサクサクな仕上がりになるらしい。しかも、そのうえキャノーラ油を使うことで、カラッとして軽く食べられるチキンカツが出来上がるんだとか・・・。いやー、これなら何個でもいけちゃう! 聞けば、肉や衣の素材の味を楽しんでもらいたいので、味付けはシンプルに塩胡椒だけだそう。だからこんなに軽いのか・・・。

でも調子に乗ると後々苦しくなることを過去のテラ盛り企画で十分学んだので、ちょっと落ち着くために赤だしを一口。あ〜、染みる〜・・・! この赤だしがあれば、チキンカツ何個でもいけちゃいそう。店長さんは料亭で23年修業されたそうで、細かいところまで抜かりがない。赤だしのおかげでエンジンも全開。チキンカツがより美味しく感じちゃう。ソースとの相性ももちろんばっちりで、ご飯もすすむすすむ。

まだまだ大丈夫!と言いたいところだけど・・・
てな感じでいると、20個越えたところで、急にスピードダウン。あれ?入んないんだけど。おーい!・・・お腹の中は限界っぽい。でも、揚げ物によくある、脂っこさで気持ち悪くなったりすることは全くない。食べたい気持ちは山々なのに、肝心な容量がパンク寸前なだけだ。赤だし、キャベツのおかげで調子が戻った!かと思いきや、一時の出来事。またもやダウン。残り時間は10分。

制限時間が迫ってきてるけど、やばい。スピードが全く追いつかない。くそっ。こうなったら隙間を作るために体勢変更じゃ!なんて右に偏ったり左に偏ったり背筋をピンっ!と伸ばしてみたり・・・色んな格好をするも変化なし。そんなありとあらゆる手を試してみたものの、私の胃の容量不足のせいでタイムアウト。ササっと弱虫パックを用意されて残りの5切れを詰め込むことに。悔し~!!!もう1回チャレンジしたい!!もし1時間以内に完食したいチャレンジャーな方がいれば、時間配分には十分気をつけて(特典なし)。あっという間に過ぎてしまうので・・・。ジェンガ気分もスリル満点で、良い意味で期待を裏切られる定食なので、是非訪れてみて。

「とんまさ」
住所:奈良県大和郡山市南郡山町363-23 梅花ハイツ 1F
営業:平日11:00~15:00(LO14:30)、17:00~21:00(LO20:30)、土日祝11:00~21:00(LO20:30)※月曜休(祝日の場合営業。翌日代休)
電話:0743-55-2075
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 5時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア






人気記事ランキング




写真ランキング






ピックアップ







エルマガジン社の本

