大阪・慶沢園で「中能登花嫁のれん」展
2017.9.20 16:00

11月に開催される『中能登 花嫁のれん展』
(写真3枚)
幕末から明治初期の頃、北陸・加賀藩の独自の文化だった花嫁道具の展示が、大阪市指定文化財の日本庭園「慶沢園」(大阪市天王寺区)にて11月11日・12日に開催。今回は花婿のれんも展示される。
アンティークな風合いのある美しい染付がされた花嫁のれん。実家の家紋がふたつ染め付けられ、梅や鳳凰などが描かれたとても華やかな暖簾になっている。その風習では花嫁が嫁入りするときに花嫁のれんを持参し、嫁ぎ先の仏間の入り口にかけられる。玄関で合わせ水の儀式を終え、両家の挨拶を交わした後、暖簾をくぐって先祖のご仏前に座ってお参りをしてから結婚式が始まるという必要不可欠な存在だ。

花嫁のれんとともに、その暖簾にまつわるエピソードなども展示されるのが意味深い。本イベントを共催している 「ARTでGENKIになるプロジェクト」代表の津村長利さんは「3年前にこの花嫁のれんを見て、ストーリーを聞いて、とても感動した。ぜひ、その美しさとそれにまつわるストーリーを日頃公開されていない古い茶室の中でお楽しみいただきたい」と本展示の魅力を語る。「慶沢園」に飾られた花嫁のれんと花婿のれん、その物語に思いを馳せてみて。
取材・文/岡田由佳子
『中能登 花嫁のれん展』
期間:2017年11月11日(土)・12日(日)
時間:9:30〜17:00(入場は16:30まで)
会場:慶沢園(大阪市天王寺区茶臼山町1-108)
料金:無料(慶沢園への入場料別途150円)
電話:06-6771-8401
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 9時間前 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
NEW 11時間前 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
NEW 2025.9.12 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.12 14:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
NEW 2025.9.12 13:30 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.12 10:00 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
NEW 2025.9.12 07:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.9.11 12:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.9.1 10:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
25周年「アンパンマン列車」で、ゆかりの高知へ[PR]
2025.8.6 11:50 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00