浜田、平成生まれのトンデモ回答に驚愕

司会の浜田雅功
ダウンタウンの浜田雅功がMCを務める、新たなクイズ番組が誕生。特番『平成生まれ3000万人! そんなコト考えたことなかったクイズ! トリ肉って何の肉?』(朝日放送)が、9月30日に放送される。
平成も29年となり、いまや平成生まれの日本人は約3000万人。そんな平成生まれの人たちは、昭和生まれの人なら絶対に知っていて当たり前のことも「そんなコト考えたことなーい」で済ませてしまうという。そこで、スタジオの解答席に、IMALUや市川美織(NMB48)、ぺえ、みちょぱ、星名美怜(私立恵比寿中学)ら29人の平成生まれを招集。クイズ形式で「昭和の常識」を検証していく。
司会の浜田は「番組として成立しない! 全員正解すると思ってる」と平成生まれを信用。平成生まれたちからも「大丈夫ですよ!」「常識あります!」と不平の声があがる。そこでまずはプレゼンターの博多華丸が「トリニクってなんの肉?」と出題。番組は全員正解したら29人全員に10万円ずつ、計290万円を進呈するというまさかの発表をするが、全員正解はできないとみている華丸は、「全員正解したら、この時代にベッカムヘアにしますよ」と、とんでもない約束をしてしまう。

続いてシャンプーハット・こいでが「『タケノコは大きくなったら何になる?」と出題。これには平成生まれたちが「どこで教わるんですか?」「何になるかと思って食べてない」など怪しい声が。蓋を開けてみると、果物と同じように考えている人や、キノコの名前と勘違いしている人、なぜか魚卵の一種を書く人など、おバカキャラのみちょぱまでもが「私よりバカ初めて見た」と驚きを隠せない。
最後のプレゼンターであるパンクブーブー・黒瀬の「お相撲さんが土俵でまく白い物は何?」という問題を見た浜田は、ついに「こいつらには無理や」と疑心暗鬼になってしまう場面も。ほか、アンケートコーナーでの「『油揚げ』って何を揚げたもの?」「うどんは何でできている?」といった常識問題に対する、平成生まれの衝撃回答の数々は必見だ。放送は9月30日・午後3時55分から放送される。
朝日放送『平成生まれ3000万人! そんなコト考えたことなかったクイズ! トリ肉って何の肉?』
放送:2017年9月30日(土)・15:55〜17:25
出演:浜田雅功、東国原英夫、紫吹淳、古閑美保、博多華丸、河本準一、黒瀬純、こいで、馬場園梓、平成生まれ29人、ほか
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪のおすすめビアガーデン2025年最新版
NEW 3時間前 -
銀行の中にスタバ!? 関西1号店行ってみた[PR]
NEW 2025.4.30 13:00 -
【大阪・関西万博2025】人気グルメから穴場スポットまで…最新情報まとめ
NEW 2025.4.30 12:00 -
万博・タイパビリオン、大屋根リングから歓声も[PR]
NEW 2025.4.29 12:00 -
京都・川床おすすめランチ&ディナー、鴨川・貴船・高雄エリア別【2025年】
NEW 2025.4.29 11:00 -
ホテルで贅沢に…大阪アフタヌーンティー2025年完全版
2025.4.28 11:00 -
新社会人に告ぐ! 仕事の「#真相をお話しします」[PR]
2025.4.24 17:00 -
「えびそば一幻」が大阪初進出、バブル期の象徴に[PR]
2025.4.24 07:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.4.23 11:00 -
京都のホテルで楽しむ、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.18 10:00 -
神戸のホテルで贅沢に、アフタヌーンティー2025年最新版
2025.4.10 11:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2025年版
2025.4.10 11:00 -
淡路島の観光&おでかけ&グルメスポット、2025年最新版
2025.4.2 19:30 -
春は桜も!ガイドブックにもない、淡路島秘境ツアー[PR]
2025.4.2 07:00 -
テンプル大学、学生たちの京都生活。【PR】
2025.4.1 11:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.3.31 16:45 -
坂本龍馬の生家跡・ホテル南水、ラグジュアリーに改装[PR]
2025.3.30 07:00 -
万博迫る!大阪2カ所でオランダパビリオンお披露目[PR]
2025.3.29 18:30 -
ワインのような日本酒? 高知県に期待の新蔵が誕生[PR]
2025.3.29 07:00 -
大阪でなぜ?KITTE高知ショップ、意外な売れ筋[PR]
2025.3.28 07:00 -
2025年は開業ラッシュ!大阪・梅田の新商業施設まとめ
2025.3.27 12:00