独特の世界観、京都で有元利夫の回顧展

有元利夫《室内楽》1980年 東京国立近代美術館蔵 ©Yoko Arimoto
1985年に38歳の若さで亡くなったものの、現在も幅広い人気を誇る画家・有元利夫(1946〜1985)。彼の業績を振りかえる展覧会『有元利夫展-物語をつむぐ』が、9月16日から「アサヒビール大山崎山荘美術館」(京都府大山崎町)で始まります。
有元はイタリア初期ルネサンスを代表する画家ピエロ・デッラ・フランチェスカや日本の古い仏画から影響を受けており、その作風は詩的な静寂感、どこかぎこちないポーズの人物表現、洋の東西や時空を超越した世界観が特徴となっています。彼自身「風化したものは、僕にとっていつも美しく物語のある空間です」と語っており、現代の作品でありながら遠い昔からやって来たような、懐かしさと存在感をたたえているのです。

彼は1978年に具象洋画の登竜門だった『安井賞』で、この年だけの特別賞である『安井賞選考委員会賞』を受賞、1981年には同賞の大賞である安井賞を受賞し、画壇にその名を轟かせました。しかし、受賞から4年後の1985年に病没。その活動期間は初個展の1975年からわずか10年ほどであり、残したタブローは約400点ほどと言われます。しかし、前述した独自の作風により熱心なファンが絶えず、現在でも人気作家であり続けています。

本展では、絵画を中心に、版画や立体も含めた有元作品約50点が集います(会期中に展示替えあり)。同館の洋館建築と有元作品は相性が良さそうなので、きっとほかでは味わえない濃密な芸術体験ができるでしょう。また美術館内のカフェでは、「リーガロイヤルホテル京都」が本展のために考案した2種類のケーキが味わえます。展覧会の余韻をかみしめながら、カフェでゆったりとした時間を過ごすのもおすすめです。
文/小吹隆文(美術ライター)
『有元利夫展-物語をつむぐ』
期間:2017年9月16日(土)〜12月10日(日)※月曜休 ※9/18・10/9・11/20・27・12/4開館、9/19・10/10休館
時間:10:00〜17:00 ※入館は16:30まで
会場:アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3)
料金:一般900円、大高生500円、中学生以下無料
電話:075-957-3123(総合案内)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

