フェスが便利に、泉大津駅の新・活用術

広くなり便利になった、泉大津駅改札前の階段やエントランス
『RUSH BALL 2017』(8/26・27)、『OTODAMA’17 〜音泉魂〜』(9/2・3)、『HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2017』(9/10)といった、関西を代表する3つのフェスの最寄り駅である南海本線「泉大津駅」。今年3月、駅の高架下に商業施設「N.KLASS泉大津」がオープンし、一層便利となった。そこで、フェス当日の行き帰り時に役立つ『新・泉大津駅活用術』をお伝えします。
改札出てすぐ、コンビニ&ドラッグストア
これまで駅の近くにコンビニが無かったのが不思議だが、ついに改札前に「アンスリー」が登場。その向かいには「クスリ オーエスドラッグ」もあるので、ミネラルウォーターなど水分補給や日焼け止め、冷却シートなど買い忘れた人はこちらで。エスカレーターを降りると、ベーカリー「cookhouse」、そしてスーパーマーケット「KOHYO」があるので、フェス前の腹ごしらえにはちょうど良いかも。

ロータリー側には、便利な100均「ダイソー」「セリア」
会場に向かうシャトルバス乗り場と逆のロータリー側には、商業施設「アルザ泉大津」の5階に「ダイソー」、「いずみおおつCITY」の2階に「セリア」と、2つの100円均一ショップが集結。レジャーシートや軽量折りたたみイス(150円)、クーラーボックス、ペットボトルホルダー、ハンディ扇風機、サングラス、レインコートなど、「これも100円!?」と驚く、フェスグッズがたくさん揃う(※シートエリアのみ、クーラーボックスや折りたたみイス、レジャーシートが持ち込み可)

気になる、駅周辺のATM・トイレ・コインロッカー
駅周辺のATMは、改札出てすぐ右手、「アンスリー」、「KOHYO」、「アルザ泉大津」1階&地下1階、「いずみおおつCITY」1階、そしてりそな銀行&三井住友銀行・・・と、計8カ所ある。トイレは駅構内のほか、「N.KLASS」「いずみおおつCITY」「アルザ泉大津」にも。コインロッカーは駅のエスカレーターを降りてすぐに25個あるが、数が少なくロッカーのサイズも小さいので、フェス会場のクローク(1回500円 ※途中出し入れ不可)を利用しよう。

フェス終わり、打ち上げにぴったりの飲食店
泉大津駅高架下には、立ちのみバル「タッタシーテ」や海鮮居酒屋「魚鮮水産」、焼き鳥&博多もつ鍋「とりかわ権兵衛」、イタリアン「ボスコ・リサイア」、ラーメン「らーめん小鉄」と、バラエティ豊かな飲食店が立ち並ぶ。各店舗、席数も多めなので、打ち上げにも良さそうだ。

会場には、シャトルバスorタクシーor歩きで!?
駅〜会場の泉大津フェニックス間(約15分)のシャトルバスは往復700円(各プレイガイドで発売中、乗り場は泉大津駅から徒歩10分)。4人グループで乗るなら、タクシーのほうが安い可能性も(片道約1300〜1480円なので若干ですが)。また、スマホのマップを頼りに歩くと約40分ほど。帰りの時間は比較的涼しいので、ゆっくり歩いて帰るのも良いかもしれませんね。
泉大津フェニックスの音楽フェス
『RUSH BALL 2017』
日程:2017年8月26日(土)〜27日(日)
時間:26日=10:30〜、27日=11:00〜
料金:一般6500円、小学生3500円(2DAYSチケット、27日チケットはSOLDOUT)
電話:06-6882-1224(GREENS)
泉大津フェニックスの音楽フェス
『OTODAMA'17 〜音泉魂〜』
日程:2017年9月2日(土)〜3日(日)
時間:11:00〜
料金:1日券6800円、中高生券4000円、2日通し券12000円(小学生以下入場無料)
電話:06-6357-3666(清水音泉/平日12:00〜17:00)
泉大津フェニックスの音楽フェス
『HAZIKETEMAZARE FESTIVAL 2017』
日程:2017年9月10日(日)
時間:10:30〜
料金:6480円(税別)
電話:06-6882-1224(GREENS)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 15時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00