日中韓の気鋭アーティストが京都に集結

ツァイ・グオチャン(蔡國強)《盆栽の舟:東アジア文化都市2017京都のためのプロジェクト》スケッチ
日本、中国、韓国の3カ国から選ばれた3都市が交流をおこない、1年間を通じてさまざまな文化芸術プログラムをおこなう国家プロジェクト『東アジア文化都市』。「元離宮 二条城」と「京都芸術センター」(ともに京都市中京区)で、京都市のコア期間事業となる『アジア回廊 現代美術展』が、8月19日からおこなわれます。
今年の3都市は、日本の京都市、中国の長沙(ちょうさ)市、韓国の大邱広域(てぐこういき)市。「アジア回廊」という名称には、このプロジェクトがさまざまな地域の文化芸術の豊かさに直接触れ、感動を共有する場になり、寛容で融和的な社会の形成に寄与するものであってほしいという願いが込められているとのこと。「回廊と言っても単なる通り道ではなく、そこを巡り歩くこと自体が楽しみとなる魅惑的な場を作り出そうということ」だと、本展のアーティスティック・ディレクターを務める建畠晢さん(詩人/美術評論家)は語る。

参加アーティストは日中韓の25組。日本は、今村源、中原浩大、やなぎみわなど、京都出身・在住アーティストが中心で、そこに草間彌生、堀尾貞治+現場芸術集団「空気」が加わります。中国と韓国からは、ツァイ・グオチャン(蔡國強)、ヤン・フードン(楊福東)、キムスージャ、ヒョンギョンなどが参加。また、西京人は、日中韓の3アーティストで結成されたユニットで、本展を象徴する存在と言えるでしょう。

また、「二条城」で大規模な現代美術展が行われる点も要注目です。「二条城」は150年前(1867年)に大政奉還がおこなわれた場所であり、日本の近世・近代史のエッセンスが凝縮しています。その歴史性に富んだ場所を舞台に現代のアーティストが先端的・実験的な作品を発表するのです。ここでしかあり得ない、マジカルな空間の出現を期待しましょう。
世界は今、不穏な空気が立ち込めています。美術展が行われたところで懸念が一掃される訳ではありませんが、文化芸術を通じて相互理解を深めるのに越したことはありません。本展に多くの人が来場して、その意義を感じてもらえればと思います。
文/小吹隆文(美術ライター)
『東アジア文化都市2017京都 アジア回廊 現代美術展』
期間:2017年8月19日(土)〜10月15日(日)
時間:8:45~17:00(二条城 ※最終入場16:30・二条城への入城は16:00、二の丸御殿台所・東南隅櫓は9:00~16:45 ※休城日なし)
10:00~20:00(京都芸術センター 会期中無休)
会場:二条城(京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町541)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2)
料金:600円(二条城)※二条城への入城に別途入城料金が必要、京都芸術センターは無料
電話:075-661-3755(京都いつでもコール)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.31 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
NEW 2025.10.31 09:00 -
「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]
NEW 2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア











人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

