京都の美術館で、草間彌生あんみつ
2017.6.27 20:00

1992年に描かれた「黄樹」。樹木らしい黄色のモチーフが絡み合い、黄色と黒のみで力強く表現された代表作だ
(写真11枚)
「都をどり」の会場として知られる京都の「祇園甲部歌舞練場」敷地内にある大正2年建築の有形文化財「八坂倶楽部」に「フォーエバー現代美術館」がプレオープン。草間彌生のコレクション美術館として知られる同館で『草間彌生 My Soul Forever展』が、10月29日までおこなわれている。
所蔵する700点近くの作品の中から81点を年代別に展示。「黄樹」「雑草」「南瓜」「我の魂を乗せてゆくボート」など草間彌生の代表作も多く、1950年からこれまでの制作活動を概観できる。全展示室は総畳敷きで、入口で靴を脱ぎ、畳に座って草間作品を鑑賞できる場所はほかにはなく、伝統文化と現代美術の融合した新しいアート空間としても注目だ。そして、もうひとつの目玉が、充実しすぎるカフェメニュー。


あんみつや、ドット柄のロールケーキ、ジェラートなど草間作品をオマージュしたメニューは、完成度が非常に高い。大阪の青果店「ハナフル」が手掛けるカフェ&ダイニング「ノースショア」(大阪市中央区)がプロデュースしているだけあり、野菜やフルーツをふんだんに使ったフードも充実。隣接のショップでは、草間彌生作品をモチーフにしたグッズを展開している。同展は10月29日まで。美術館のグランドオープンは12月1日を予定している。
取材・文・写真/天野準子
『フォーエバー現代美術館コレクション 草間彌生 My Soul Forever展』
期間:2017年6月10日(土)~10月29日(日)
時間:10:00~18:00
会場:フォーエバー現代美術館(京都市東山区祇園町南側570-2)
料金:一般1200円、中高生800円
電話:075-532-0270
関連記事
あなたにオススメ
人気記事ランキング
写真ランキング
コラボPR
-
ビール党に朗報!サントリー糖質0のうまいビール[PR]
NEW 2021.4.16 12:00 -
インフルエンサーとめぐる、フードホールの遊び方[PR]
2021.4.14 13:15 -
「Meets Regional」 INFO [PR]
2021.4.1 13:10 -
もう行った? 注目の「心斎橋パルコ」を深掘り
2021.3.29 12:00 -
エメラルドスタシア、関西で素敵な暮らしを[PR]
2021.3.26 13:30 -
おいしい!かわいい!春にめざしたい風景へ[PR]
2021.3.26 07:00 -
淡路島へおでかけ・・・遊びとグルメ
2021.3.24 09:00 -
SAVVY INFORMATION [PR]
2021.3.23 12:00 -
但馬牛、カニ、絶景が楽しめる香美旅とは?[PR]
2021.2.24 19:30 -
【関西】ステーキ・焼肉・ホルモン・・・みんなで肉食べよ
2019.8.19 17:29