時代を象徴するレコジャケ、大阪に集結

レコードならではの音が再評価されている
レコードを通してポピュラーミュージックの歴史をたどるユニークな展覧会『世界を変えたレコード展』が、「グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルイベントラボ」(大阪市北区)で、6月21日からおこなわれます。
音楽ソフトをデータで購入できるようになった今でも、アナログのレコードに魅力を感じる人は確実に存在します。音質の良さが見直されているのもありますが、一番の魅力は物体としての存在感でしょう。特にLPレコードのジャケットは、20世紀の大衆文化やグラフィックデザインを知る格好のサンプルであり、今もなお輝きを失っていません。

本展は、レコードが持つジャケットの芸術性、技術や文化に価値を見出して開設した「金沢工業大学 ポピュラーミュージック・コレクション(通称PMC)」から、名品を精選して紹介するものです。PMCの始まりは、1992年にプロデューサーの立川直樹氏から約1万7000点に及ぶレコードの寄贈を受けたことです。その後も全国の愛好家から寄贈を受けて、現在では24万枚を超える国内屈指のコレクションを誇ります。

展覧会は、全長50メートルに及ぶ「ポピュラーミュージック大年表」、ポピュラーミュージック史上特筆すべき7つの出来事をまとめたインスタレーション、芸術性に優れたレコードジャケットを展示するギャラリー、金沢工業大学内のPMCを再現した空間など4つのコーナーで構成されており、選りすぐりのレコードジャケット約5000枚が展示されます。レコードを聞いて育ったアナログ世代だけでなく、デジタルネイティブの若者たちにとっても刺激的な「温故知新」の機会となるでしょう。ちなみに本展の会場構成や展示デザインは、レコードを知らずに育った学生たち(金沢工業大学 環境・建築学部 宮下智裕研究室)が担当しています。
文/小吹隆文(美術ライター)
『世界を変えたレコード展 レコードコレクションからたどるポピュラーミュージックの歴史』
日時:2017年6月21日(水)〜7月23日(日)・11:00〜19:00 ※入場は30分前まで 会期中無休
会場:グランフロント大阪北館 ナレッジキャピタルイベントラボ
(大阪市北区大深町3-1)
料金:入場無料
電話:076-246-4784(金沢工業大学企画部)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 23時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.10.28 11:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 2025.10.28 10:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア







人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

