淡路東宝劇場、60年の歴史に幕とじる

60年の歴史に幕を下ろすこととなったミニシアター「淡路東宝劇場」(大阪市東淀川区)
これも時代の流れか・・・。大阪・阪急淡路駅近くの商店街にあるミニシアター「淡路東宝劇場」(大阪市東淀川区)が、今年5月をもって60年の歴史に幕を下ろすことに。その創立者のひ孫であり、劇場の企画営業主任をつとめる櫻田昌代さんに話を聞いた。
「60年前は1階建ての木造平屋の映画館だったんです。大物の俳優さんが来たり、封切りの日は扉が閉まらない状態で、光が差し込んでるなかで映画を観てたり、そんな時代があったと先代社長の父が言ってました。私が4歳くらいのときかな。座るイスがなくって、スクリーン前の舞台に三角座りして観てた時代もあったんです。あれは高畑勲さんと宮崎駿さんの『パンダコパンダ』(1972年公開のアニメーション映画)やったと思うんですけど、面白かったな~」と櫻田さん。「淡路東宝劇場」の映写室には、デジタル設備のほか、フィルム用の映写機を完備。映写技師は昌代さんの弟で、現社長は昌代さんの叔父さん。60年間、櫻田ファミリーでこの映画館を営んできた。

今後の「淡路東宝劇場」については、「閉館後については、まだ何も決まってません。テレビ局さんとか、ロケで使わせてくださいって来るんですけど、年式の割に館内がキレイ過ぎるって帰られるんです。50年前に鉄筋2階建てに建て替え、修復を繰り返し、良い状態を保ってきました。じーっと眺めれば眺めるほど、『我が家』ながら贅沢でステキな造りだなって思うんです」と櫻田さん。

シネコン増加や映画レンタル、ネット配信などが増えるにつれ、ミニシアターが減っていくのは時代の流れだが、古き良き文化が減っていくのは寂しいもの。昭和にタイムスリップした気分と閉館する名残惜しさが、映画のラストをより引き立ててくれるはず。同館は5月末まで営業となる。
取材・文・撮影/宗久篤司
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
NEW 1時間前 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.11.5 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.11.5 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.11.4 11:00 -
ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]
2025.10.31 09:00 -
あなたにとって、「人生最高の一杯」とは?[PR]
2025.10.30 20:00 -
神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.29 12:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.28 12:00 -
京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで
2025.10.28 11:00 -
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
秋は京都の知られざる「国宝」に会いに行こう[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング




ピックアップ







エルマガジン社の本

