落語No.1を決定、若手噺家グランプリ

前列右から桂米団治、桂雀太、桂華紋、桂米二、後列右から桂二乗、笑福亭喬介、桂小鯛、林家染吉
『NHK新人落語大賞』や『R-1ぐらんぷり』など、若手芸人の登竜門があるなか、関西から若手落語家のスターを生み出そうと2015年に始まった『上方落語若手噺家グランプリ』。その第3回の決勝戦を前に、決勝戦に進出した面々が15日、会見を開いた。
入門4年から18年未満の上方落語協会所属の若手落語家が対象で、今回は40人がエントリー。4月に4回にわたって予選がおこなわれ、各回上位2人と次点枠から選出の1人の計9人が決勝戦で競う。協会副会長の桂米団治は、「このグランプリが起爆剤になって、頑張ってる若い人たちが日の目を見る場になれば」と話す。
会見では、くじ引きもおこなわれ、桂雀太、桂華紋、桂米輝、桂三四郎、林家染吉、笑福亭喬介、桂二乗、桂小鯛、桂雀五郎という出演順に決定。みな気合十分で、もっとも緊張するトップを引いた雀太は「ワクワクします(笑)。これは精神面でも技術面でも鍛えられるコンテスト。自分との闘いと思ってるんで自分に勝ちたい」と語り、喬介は「昨年、準優勝したのはうれしかったけど悔しかった。後輩には負けたくないし先輩にも勝ちたい」と闘志を燃やした。

予選審査をした桂米二は、「ここへ我々が出たら負けるなと思った。このパワーは何やろうって」と若手の台頭を喜び、スター性や将来性も考えて審査したという。優勝賞金は20万円、準優勝は5万円。決勝戦は在阪放送局のプロデューサーやディレクターが審査し、目にとまればメディア露出も期待される。未来のスター落語家に出会う場になるかもしれない。決勝戦は6月20日、「天満天神繁昌亭」(大阪市北区)で開催。チケットは2000円で、5月25日に発売される。
取材・文・写真/やまだりよこ
『第3回上方落語2017若手噺家グランプリ決勝戦』
日時:2017年6月20日(火)・18:30〜
会場:天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34)
料金:前売2000円、当日2500円(整理番号付自由席)
電話:06-6352-4874(天満天神繁昌亭)
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]
NEW 2025.10.25 09:00 -
未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]
NEW 2025.10.24 16:00 -
BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]
NEW 2025.10.24 08:30 -
Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]
2025.10.23 16:00 -
大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで
2025.10.23 10:00 -
華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 14:00 -
華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版
2025.10.20 11:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.16 11:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
2025.10.16 10:00 -
京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]
2025.10.15 18:15 -
【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ
2025.10.13 11:00 -
淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]
2025.10.10 17:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.10.8 11:00 -
港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]
2025.10.7 16:00 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
2025.10.6 00:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.10.1 08:30 -
なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]
2025.9.30 08:00 -
写真を撮って…豪華賞品ゲット!期間限定コンテスト[PR]
2025.9.29 19:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
大阪から行く高知のおでかけ・グルメ2025最新版
2025.8.22 17:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00


トップ
おすすめ情報投稿
Lmaga.jpとは
ニュース
まとめ
コラム
ボイス
占い
プレゼント
エリア








人気記事ランキング




写真ランキング







ピックアップ







エルマガジン社の本

