大阪で「鈴木清順」追悼特集上映

大阪「シネ・ヌーヴォ」でおこなわれる『鈴木清順追悼特集』ポスター
2017年2月に93歳で死去した映画監督・鈴木清順を偲んだ追悼特集上映が、5月13日より映画館「シネ・ヌーヴォ」(大阪市西区)でスタートする。
1923年(大正12年)、東京・日本橋の呉服屋の長男として生まれた鈴木清順監督。1956年(昭和31年)には映画『勝利をわが手に』で、本名・鈴木清太郎名義で監督デビューを果たし、以降、原色を使った鮮やかな色彩や、時空間を超越する驚嘆の場面転換、斬新なカメラワークは「清順美学」と呼ばれ、カルト的な人気を博した。
だが、1967年(昭和42年)に宍戸錠主演の『殺しの烙印』を発表すると、「わけのわからない映画ばかり撮っている」と当時の日活社長・堀久作の逆鱗に触れ、所属する日活を追われたほか、清順作品のフィルムをすべて封鎖する事態となった(ファンや関係者が抗議デモをおこうなど、社会問題にまで発展。また2001年には江角マキコ主演で同作を自らリメイクした『ピストルオペラ』を発表している)。

1977年(昭和52年)に『悲愁物語』でカムバックすると、キネマ旬報ベストワンほか、芸術選奨文部大臣賞、ベルリン国際映画祭審査員特別賞を獲得した『ツィゴイネルワイゼン』を1980年(昭和55年)に発表。国内外で賞賛され、鈴木清順の名を世界に知らしめるきっかけとなった。以降も意欲的に作品を発表し、ジム・ジャームッシュ、ウォン・カーウァイ、クエンティン・タランティーノら、世界の映画監督に多大な影響を与えた。
今回の追悼特集では、件の『殺しの烙印』ほか、『ツィゴイネルワイゼン』『東京流れ者』『陽炎座』など、代表作13本を上映。料金は、前売1回券が1200円、前売3回券が3000円、フリーパス券が9000円(限定20枚)。13日には大森一樹監督によるトークショーも。期間は6月2日まで。
『鈴木清順追悼特集』
期間:2017年5月13日(土)〜6月2日(金)
時間:作品により異なる
会場:シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
料金:前売1回券1200円、前売3回券3000円、フリーパス券9000円(限定20枚)
 関連記事
関連記事
    
 あなたにオススメ
あなたにオススメ
    
 コラボPR
コラボPR
        - 
                    
      大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントもNEW 18時間前
- 
                    
      ミーツ御用達の7店舗で、期間限定の酒祭サーキット[PR]NEW 20時間前
- 
                    
      「人生最高の一杯」のため、小浜島に飲みに行ってきた[PR]NEW 2025.10.30 20:00
- 
                    
      神戸クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまでNEW 2025.10.29 12:00
- 
                    
      大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫2025.10.28 12:00
- 
                    
      京都クリスマスケーキまとめ2025年、百貨店から高級ホテルまで2025.10.28 11:00
- 
                    
      大阪クリスマスケーキ2025年、高級ホテルから百貨店まで2025.10.28 10:00
- 
                    
      活気と人情に満ちた、OMOろい旅 in 東京・大塚[PR]2025.10.25 09:00
- 
                    
      未来の「新大阪駅」南エリアを2日間限定で体験![PR]2025.10.24 16:00
- 
                    
      BBQなどの体験が、最大56%オフ!?大東市[PR]2025.10.24 08:30
- 
                    
      Osaka Pointでおいしくたのしく大阪めぐり[PR]2025.10.23 16:00
- 
                    
      華やかスイーツ!神戸のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 14:00
- 
                    
      華やかスイーツ!大阪のいちごビュッフェまとめ・2026年版2025.10.20 11:00
- 
                    
      大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫2025.10.16 10:00
- 
                    
      京都「オーバーツーリズムって何?」#空いてる国宝萬福寺[PR]2025.10.15 18:15
- 
                    
      【大阪・関西万博2025】半年間ありがとう!地元編集部が取材した人気グルメから穴場スポットまとめ2025.10.13 11:00
- 
                    
      淡路島の「日本酒」に注目!秋の旬と味わう旅へ[PR]2025.10.10 17:00
- 
                    
      京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも2025.10.8 11:00
- 
                    
      港町の心地よさに浸る、OMOろい旅 in 函館[PR]2025.10.7 16:00
- 
                    
      現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】2025.10.1 08:30
- 
                    
      なぜこんなに「宇治抹茶」が世界的に人気なのか?[PR]2025.9.30 08:00


 トップ
トップ おすすめ情報投稿
おすすめ情報投稿 Lmaga.jpとは
Lmaga.jpとは ニュース
ニュース まとめ
まとめ コラム
コラム ボイス
ボイス 占い
占い プレゼント
プレゼント エリア
エリア






 人気記事ランキング
人気記事ランキング




 写真ランキング
写真ランキング







 
             
             
             
             ピックアップ
ピックアップ







 エルマガジン社の本
エルマガジン社の本

