世界のミニチュア消防車が200台、大阪で
2017.4.24 19:00

1936年、アメリカのダッジポンプ車(左)、1920年代、フランスのプジョー救急車
(写真5枚)
世界各国の希少なミニチュア消防車、約200台が集結した『世界の消防車の歴史ミニカー』特別展が、「大阪市立阿倍野防災センター」(大阪市阿倍野区)で現在開催中。色や形、年代だけでなく、ストーリー性を持たせた展示なども楽しめる。
地震や火事などを体験しながら学習できる「大阪市立阿倍野防災センター」。ここの一角に展示されるのは、ミニチュアコレクターの本田義博さんが長年かけて収集したミニチュア消防車。本田さんは元消防士で元大阪市消防局職員、プライベートでは日本バードカービング(野鳥彫刻)協会副会長と多才でユーモアあふれる人物だ。自身で所有するミニチュアは消防車をはじめ、パトカー、救急車、乗用車、F1、飛行機など2000点以上。バードカービング(野鳥彫刻)を含め、大阪市内でテーマに合わせたいろいろな展示に協力しているんだとか。

今回展示されたミニチュア消防車は、はしご車やクラシックモデルだけでなく、イタリアやフランス、ドイツなどヨーロッパ、アメリカなど世界各国のもの。本田さんは「ヨーロッパは狭い路地でも入れるようコンパクトに、アメリカは頑丈で大きいなど、消防車はその土地の気候や風土に合わせて作られている。日本でも各消防本部によって作り方が微妙に違う。それが収集したくなる理由です」と、その奥深さを語る。ミニチュア展は常時開催され年に1度、消防車が入れ替わる。
取材・文・写真/岡田由佳子
「大阪市立阿倍野防災センター」
住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋3-13-23 阿倍野フォルサ3F
時間:10:00〜18:00 ※水曜&最終木曜休(祝日の場合は翌休)
料金:入館無料
電話:06-6643-1031
関連記事
あなたにオススメ
コラボPR
-
【大阪・関西万博2025】最新情報まとめ!地元編集部が取材してわかった、人気グルメから穴場スポットまで
NEW 22時間前 -
大阪スイーツビュッフェ・リスト2025年版、ホテルで甘いものを満喫
NEW 2025.9.17 10:00 -
京都アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.17 10:00 -
大阪アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
NEW 2025.9.16 14:00 -
大阪・関西ランチビュッフェ2025年版、ホテルの食べ放題を満喫
NEW 2025.9.16 12:00 -
現地取材で発見!知らなかった宇治の魅力【2025年最新版】
2025.9.14 08:30 -
「何度も見たくなる」ファン続出、宇治×京アニ秘話[PR]
2025.9.12 17:00 -
万博・ポーランド館で人気、現地さながらの体験とは?[PR]
2025.9.12 13:30 -
万博で日本一やかましい祭!?三重の魅力を1日で堪能[PR]
2025.9.12 07:00 -
カード利用で街がもっと便利に。アメックスで繋がる輪[PR]
2025.9.8 07:00 -
グラングリーン大阪で食べる、買う、楽しむ! 14選[PR]
2025.8.29 10:00 -
神戸アフタヌーンティー2025年最新版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.29 10:00 -
関西人なら違和感に気付く!? 8コの異変探し[PR]
2025.8.28 08:00 -
新しいものを全力で楽しむ!OMOろい旅 in 熊本[PR]
2025.8.25 09:00 -
大阪ビアガーデン2025年版、編集部取材のおすすめポイントも
2025.8.22 12:00 -
京都・滋賀のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.23 13:00 -
奈良のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.7.15 15:00 -
関西のおすすめ音楽フェス・2025年最新版
2025.7.9 09:00 -
【カメリア・マキの魔女占い】2025年下半期の運勢は?
2025.7.1 00:00 -
神戸のおすすめビアガーデン2025年最新版
2025.6.30 11:00 -
京都・貴船&高雄のおすすめ川床、ランチからカフェまで【2025年】
2025.6.19 12:00